※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

園の給食で残したものについて、自園給食で働いていた方に質問です。息子がビニール袋に残食を入れることに驚き、他の園との違いについて不安があるようです。

園での給食の残したものについて。


現役または元、保育士や幼稚園教諭で
自園給食で働いている、働いていた方いらっしゃいますか?


今朝ビニール袋をどこからか持ってきた息子が
下の子に向かって、
離乳食残すんだったらこのビニール袋に入れて捨てるから言ってね〜!!と声をかけていて、幼稚園で残す人はビニール袋に入れるこのやり方をしていると息子は話していました。

ビニール袋に入れて捨てるってびっくりしたんですが、
そんなもんですが??

昔幼稚園で働いていましたが、委託の給食だったので
お弁当箱に入ったまま返却だったので考えもしなかったです。

息子が通っている幼稚園は自園の給食で、
例えばですが空の器や鍋?とかに残した物はまとめて入れるみたいなイメージだったので、ビニール袋に!?と、
驚きました。

コメント

み

娘の園は確かバケツに入れていた気がします🤔
自園給食です!
先生の手間を省くためなんですかね?

  • ママリ

    ママリ

    お皿にご飯やおかずがのせられた完成形の状態で給食室から持ってきているっぽいので、入れる器がないんですかね🤔手間を省くのもあるかもしれませんね🙌

    ありがとうございます✨

    • 1月26日
さき

娘の園も自園給食で確かビニール袋とかに入れていた気がします🤔
私も自宅で残り物が出た時はビニール袋に捨てているので特に違和感は感じませんでした。

あとちょっと違いますが介護施設で働いていた時はそのまま下膳して厨房さんで処理してくれるところもあれば、ザル付きのバケツに残飯をまとめてから下膳などいろいろありました😌