※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぎか
ココロ・悩み

娘が登園拒否で悩んでいます。性格的に凹みやすく、自信がないようです。いじめの心配もあり、先生に相談済み。どうしたらいいか悩んでいます。

朝早く質問お願いします。
こちらでも前に質問したんですが、娘が年少の2月から登園拒否あり、フルパートで働いていましたが、今、時間を短くして働いてます。
それは、友達とのトラブルとゆうか、仲良しの子に仲間ハズレにされたと。嫌がる娘を頑張って連れて行きました!そして年中になれば変わると思い、嫌なことあってもやっと落ち着いてきたと思ったら…
今、年中でこの学年はみんな上に兄弟がいて強い女の子ばかり…うちの娘は性格上すぐ凹むタイプ。
ひとりっ子でもしっかりしてる子はしてると思うんですが、従姉妹の子も大きくだからケンカ慣れしてないので、すぐ泣いてしまう。
でも、間違ってる事は間違ってるよとゆうタイプだし、本当はおちゃらけたいでも、園では自分出せないみたいな。
だからすぐ負けてしまう!めんどくさい性格です。
怖くて、自信ないから声も小さい、やる事も遅い…
落ち着いたかと思えば、また嫌なことあり1から振り出しに戻る!1人でも遊べばいいのに、1人は嫌だみたいな。
あたしも嫌ですが…
先生、園長先生にも連絡済みです。モンスターみたいで嫌ですが、いじめる側にもいじめられる側にもなってほしくない!みんなそうですよね!自分にしてほしくない事は人にもしない!
でも行きたくないとは言わず、行ってます!まとまりなくてごめんなさい🙏

5.6歳になると先生野見てないとこでいじめをするらしいです。
怖いですが、通る道ですね!

コメント

はじめてのママリ🔰

いじめは親がどれだけ気にしていても通る道ですよね。

上に兄弟いる子なら尚更…喧嘩慣れもしてるしすごい汚い言葉を使ったりしてますよね💦

うちもなかなかめんどくさい性格で1人の時は先生と遊んだりもしてるみたいです。

保育園児はいいこと悪いことをなかなか理解できないこともあるので難しいですよね、

  • すぎか

    すぎか

    お返事ありがとうございます😊
    本当です!いい事も悪い事もですね!もまれて強くなって欲しいです!

    お子さんはいくつですか?女の子ですか?

    • 1月25日