※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりー
お仕事

育休復帰前に旦那の転勤が決まり、通勤が無理な地方なので退職することになりました。家族と一緒に暮らすため転勤についていく決意はあるものの、キャリアを捨てるのは惜しいと感じています。でも転勤族の妻として仕方ないですね。

育休復帰前に旦那の転勤が決まりました。

できれば復帰したかったのですが通うのは絶対無理な
地方なので退職するしかありません。。

まだ子供も小さいし一緒に家族三人で暮らしたいので
ついていくのは迷いがないのですが、
せっかくキャリア積み重ねて役職にまでついたのに
もったいないなあと思っちゃいます。。

でも転勤族の夫を持つならしかたないですよね、、

コメント

ままり

我が家も育休中に転勤の話が出て
そのまま退職して育休中の給付金もなくなるのが怖くなり
転勤の話を無しにしてもらいました💦

ただ、転勤なしにした代わりに
毎月の手当て減りましたが🤣

  • ままりー

    ままりー

    コメントありがとうございます😭
    育休手当でかいですよね💦

    転勤断れたんですね!!
    手当てっていうのは旦那様側の手当てですか??

    • 1月27日
  • ままり

    ままり


    旦那の店舗から1人って感じだったので、代わりに他の方が異動してくれました🥲💦

    そうです!転勤OKの手当てがあったので、それがその月からなくなりました🤣

    • 1月27日
ゆいやま⛄️🖤💙

まさに5年前、同じ状況でした💦
上の子の産後、育休取って復帰予定でしたが旦那の転勤辞令が出て泣く泣く退職😭
せっかく頑張って役職ついたのにー😭と旦那にはいえなかったけどすごく悔しかったです😭

コロナ禍と下の子の出産、育児も落ち着いた(3歳になったら幼稚園に入ります)のと、去年の春に新たな地にまた転勤してあと4-5年は転勤ないと見込んでいるのでそろそろ社会復帰しようと思いますが、また転勤になるのかなと思うと正社員は難しいですよね😭

うちは転勤辞令を断れる環境じゃないので、転勤族の家族を持つ者の宿命かなと😭😭

  • ままりー

    ままりー

    コメントありがとうございます!
    そうですよね…転職するとまたスタートからになっちゃいますもんねー😭

    結婚した時から知ってたし基本的にはついていくので覚悟はしてたんですが、いざゼロになると思うとすこし悲しくなりました…
    仕方ないですよね💦💦

    • 1月27日