※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦈マナミノン🦈
家事・料理

旦那の食べ物の好き嫌いが複雑で、気を遣うのが疲れる。自分の作ったものも残されるのが腹立つ。自分がおかしいのかな?

旦那の食べ物の好き嫌いがめんどくさいです💦
例えばこんな感じです

ネギが嫌いだけどインスタント味噌汁のネギは大丈夫だけど鍋やお店のラーメンに入ってるネギはダメ。
私はネギ大好き人間なので家でる鍋にネギ入れたいです💦

エビが嫌いだけどエビフライのエビならOK。
でも、エビチリや生のエビはNO。
私は、たまには家でエビチリ食べたいです😭

グリンピースが嫌いで今日は、産後ヘルパーさんに作ってもらったオムライスの中のグリンピースをキレイに除けて食べてました💦
私は、嫌いな食べ物は何かに混ざってれば食べられる。
例えば私は人参が嫌いだけど、カレーやシチューに入ってるなら平気で食べます。
なので、この行動が一番理解できなくて何かに混ざれば味なんて分からないのに!って思うんですよね…

買い物もわざわざこれにはネギ入ってるかな?とか確認して買わないといけなくて旦那の好き嫌いに気を使うのに疲れます🤣

何か自分が作ったものも他人が作ったものも残されるのが腹が立ちます😅
私にとっては子供かよ!レベルです💦

私がおかしいのかな?

コメント

リ

旦那のネギ嫌い同じです!
基本的に麺類に入るネギはいらんって言って抜いて貰ってます🥺鍋とかに入ってるものは気にせず食べます。私もよく分かりません😮‍💨
私もネギ大好きなので蕎麦とかの別添えのネギは貰って食べてます🥹
私も小さい頃はラーメンとかに入ってる長ネギも抜きはしないけど避けて食べてたので関係あるかわかんないですがそのパパとママの子供だからかうちの子2人ともネギ嫌いです😮‍💨

deleted user

私は好き嫌い少ない方ですが旦那さんの言うこともわかります😂

インスタントのやつは全部乾燥したものを戻すからそんなに食材の味が主張されないんですが、お店とかで切ったネギを入れると風味も味もダイレクトにくるから苦手なんでしょうね🤔

旦那はきのことか甘い系のおかず(かぼちゃ煮とか)が苦手なので出しても手をつけないです😅でも複数出してあるうちの一つ食べないだけなので私も気にしてません。汁物とかにきのこ入れたりもしますけど旦那の分だけ取って出してます😂