※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の息子がおねしょやおもらしをするようになり、理由がわからず悩んでいます。幼稚園では大丈夫で、ストレスもなさそう。同じ経験の方いますか?

4歳の息子が、先週からほぼ毎日おねしょやおもらしをするようになりました。
トイトレ完了して1年くらいで、ほとんど失敗したことはありませんでした。

幼稚園の保育中と、家にいる時間はおもらしはしませんがおねしょや朝トイレが間に合わず出てしまいます。

急にこんなことになって、何か理由があるのかな?と思いますが本人に聞いても(言葉の発達遅めです)びしょびしょになっちゃったしか言いません😣

ストレス?とも思いましたが普段と何も変わらない生活をしているつもりです。特にひどく怒ったりもしていないはず…

同じようなことがあった方いますか?

コメント

はーちゃんママ

友達の子供がそのような状況になっていましたが、尿路感染?(膀胱炎みたいなもの)になってたようです💦
男の子だと汚れた手でよく🐘を触ってしまったりあるのでそれが原因だったみたいです💦
原因がわかるといいですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。尿路感染のパターンもあるんですね💦
    よく観察してみます👀

    • 1月23日
ボンジュール

我が子の場合になるので参考にもならないと思います。

卒業したのが2歳頃
チビ漏れが3歳頃

3歳から保育園に預けるようになり、きっとストレスもあったんだと思います。

娘からは、分からないけど出ちった!って言われたので、そっか、そんな時もあるよな!オナラだと思ったら💩がって大人でもあるし、オシッコでもあるもんかもなって思い、ゴワゴワするのは嫌だって言うので私も使ってた尿漏れパットを利用してました笑


突然と出る時は出るもんだよなって思ってたら、急に漏らさなくなったので、一つとしては何かしらの原因もあるけど自然現象だからって思うと親としては楽だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    うちもトイトレパンツ復活させようか迷います😮‍💨
    突然行きたくなることもありますもんね…
    幼稚園の先生に相談したところ、いつも通り元気なので寒いからでは?と言われました。
    あまり深く考えずいつも通り過ごしてみます🤣

    • 1月23日