※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

主人は飲食店の店長で、社長と喧嘩が絶えず、暴力を受けたことも。将来性に不安を感じているが、仕事を辞めるべきか悩んでいます。どう思いますか?

主人なんですが、今勤めてる飲食店4年目です。
港区の某タワーに入ってる店舗なんですが、社長が一切仕込みもしないし、タワーの会議にも出ないしでそのタワーの契約更新が来年なんですができなかったそうです。

そして、その社長と何度も喧嘩してるらしいのですが、ちょうど一昨年の大晦日は社長から暴力を受けて仕事くるなと言われたので分かりましたと言った翌日やっぱりごめんみたいに来てもう暴力は一切しないという事で今まで続けていたのですが、昨日また喧嘩したらしく、仕事やめろと言われたのでわかりましたと言ったそうです💦

主人は店長なんですが、店のほとんどのことをやってるので主人がいなくなったら大変なことになると社長もわかってるし、今まで何人も辞めてったのに唯一立ち上げからいて残って頑張ってるのは主人だけなのにそういう人材を大事にしない社長のもとでは将来はないとは思っていました。
なので仕事やめろと言われて、まあいつかはと思ってたからいいか、と思う一方、まじかいなと思う自分もいます。
みなさんでしたらどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな社長の元で働いて欲しくないのでやめてよかったと思います☺️
あと私の旦那も飲食で働いてますが店長が辞めてもお店はなんとかなります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ななななんと主人含め社員2名だけなんです。なのでかなり大変になります😅まあ知ったこっちゃないですが💦
    ありがとうございます🙏

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お店一店舗のみですか?

    意外と飲食そーゆーところ多いですよ!私前働いてたケーキ屋も店長しか社員じゃなかったです😂ww

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一店舗です!
    繁盛店なのに経費かなちけずってるようです!

    • 1月21日