※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこ紐は4歳まで使いますか?値段が幅広いので疑問です。4歳児には使わないでしょうか?

抱っこ暇は実際何歳まで使いますか?

アカチャンホンポに行くと
新生児〜4歳児 と記載されているのが
多かったんですが、値段が3万ちょっと。
1歳児までなら1万円ちょっとでした。

4歳児になって抱っこ紐は使わないですよね?

値段の幅がだいぶ違ったので…

コメント

なり

腰が痛くなるので2歳までは使えなかったです💦
それからヒップシートに変えましたが、それだと腰のみで支える事になるので短時間しかできず、すぐ使わなくなりました🥲

はじめてのママリ🔰

よ、4歳!?😧
せめて1歳半くらいまでかと思います🤔
歩き始めの時期にもよるかもですが、
歩き出したら、抱っこ紐嫌がる子も多いですし、
なんせ重いので、腰やられます💦
4歳児なら、手を繋いで歩けるようになってると思います。

deleted user

1歳まで抱っこ紐(エルゴ)
歩き始めてからはヒップシート(ポルバン)にしました!

歩く!抱っこ!の頻度が多くなって乗せ下ろしが大変になったのでヒップシートに切り替えましたが、ヒップシートは妊娠が分かる2歳5ヶ月まで毎日使っていました🥰💓

はじめてのママリ🔰

1歳までしか使いませんでした!
体重が10キロになって私の腰が悲鳴をあげたので😭

はじめてのママリ🔰

コメント失礼します!

正直1人目なら1歳まで使うかどうかも怪しいくらいですw

娘の時に奮発していい抱っこ紐買いましたがベビーカーの方がダントツ使ってましたし抱っこ紐は正直10回も使ってません…

でも2人目ができた今は重宝してます!

❄

娘二人いますが2人とも、
1歳0ヶ月には使ってなかったです…

歩くのが好きだったので抱っこや抱っこ紐は怒ってました。個人差もあるとは思いますが。
うちも高いの買って
しまい全然出番がなくて安いでよかったな、と後悔あります。

ごん🐻‍

回りのママ友に後々はヒップシートを使うよー!って教えてもらったので、抱っこ紐は1歳ぐらいまで使える約1万のものにしました!

オリ子

みなさん卒業早いですね😳
上の子はおんぶも含め下の子の妊娠がわかった2歳半手前くらいまで余裕で現役でした!
ヒップシートにもなるやつなので、3歳半の今でも使ってます😊