※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰Miku
子育て・グッズ

娘が9ヶ月になり、離乳食は200gを完食。フォローアップミルクに変えるべきか悩んでいます。体重は9.6kg。皆さんはいつから変えましたか?

後6日で9ヶ月になる娘がいます!

8ヶ月半から三回食をスタートさせました!

離乳食の量は200g食べていて、
毎度完食してくれます。

その事からミルクも朝1回と夜1回に減りました。

9ヶ月からフォローアップミルクに変えようと思うのですが、
どう思いますか?

また、皆さんいつからフォローアップに変えましたか?

ママリのサイトで
体重が重たいとフォロミに変えた方が良いとも
見かけたのでどうかなと思い、質問させていただきました!

うちの子は9.6kgあります😂

コメント

かな

混合からの5ヶ月から完ミルクになりましたが、
この間行って検診に行った時に
離乳食3食しっかり量食べれていれば、ミルクは必要ないと保健師さんから言われました☺️
フォローアップ飲ませるなら1歳から牛乳の方がと言われました。
3食完食してミルクだとダブル栄養取ってしまっていて、体重増加してるから
ミルク量をどんどん減らして、なしでもいいくらいと説明をうけ、今ミルクなしで3食にしています。

  • はじめてのママリ🔰Miku

    はじめてのママリ🔰Miku

    なるほど!私も二回食まで、ご飯の後は必ずミルクを足してたので(完食してもしなくても)体重結構増えてきちゃってて焦ってて、、、

    私も三回食で完食した時は、ミルク足してないです!
    その分、朝と夜は飲める分だけのましてます!
    かなさんはご飯の後以外はミルク飲ませてない感じですか?

    とっても勉強になりました!
    コメントありがとうございます!😊

    • 1月18日