※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児がつらくなりました。自由時間もなく、夜も眠れず、ご飯もゆっくり食べられません。子供がいてもつらいです。

もう嫌になってしまいました

自分の自由時間はない
夜も眠れない
ご飯もゆっくり食べられない

子供がいるなら当たり前ですがもう辛いです
最初は楽しいと思えていた育児も最近全く楽しくありません

コメント

はじめてのママリ🔰

お昼寝中とか夜寝たあととかはどうされてますか?😣私は必ず一緒にお昼寝して睡眠確保して、夜は寝かしつけたら1回目の夜間授乳まで自分時間にしていましたよ😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝てる間はできなかった家事をしてます
    夜寝かしつけしたらいつの間にか寝てしまって🥲

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家事は後回しで寝ていいと思いますよ(笑)💡また起きてからやればいいです😊夜は一緒に寝れるならそれも幸せですけどね🍀

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか早く終わらせたいと思ってしまうんですよね🥲

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は自由時間と昼寝時間確保のために絶対子供が起きてる間に家事は終わらせてましたよ(笑)遊んてあげる時間減ってごめんよ〜お母さんも休憩欲しいんだよーって😂

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それもいいですね👍

    • 1月17日
すず

大丈夫ですか?
夜眠れないのは
授乳とかでってことですかね?😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょこちょこ起きるのでその度におきてまとめてねれないので全く寝た感じがしなくて🥲

    • 1月17日
  • すず

    すず


    その頃はほんと
    まとまって寝れないですもんね💦
    下の子はいまだに
    起きるのでなかなか
    ガッツリ眠れるって
    かんじはないですよね😭

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕方ないことなのですがね🥲
    旦那は私を休ませてあげようという気持ちが全くないのでそこにもイライラしてしまって😕

    • 1月17日
さとこ

毎日お疲れさまです😭
目が離せないし手も離せないから辛いですよね、、、こんなにべったりなのは今だけだと思ってても辛いものは辛いし、楽しくないと思うのも仕方ないことだと思います。なのでご自分のこと責めたりしないでくださいね😌
一時預かりとかは利用したことありますか?保健師さんとか支援センターの保育士さんに相談すると一時預かりしてくれる場所教えてくれるかなと思います。私が住んでる自治体だと病後児保育している民間の保育施設が自宅での託児サービスしていたり、市立保育園も登録制予約制での一時預かりしていたりします。自治体でそういう情報まとめた冊子とかあったりするかもしれないので、明日の朝に保健師さんに電話相談するのもいいかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一時保育で流行り風邪をもらってきたという方を見て、看病する方が大変だと思って預けられなくて☹️

    • 1月17日
  • さとこ

    さとこ

    であれば自宅に来てもらえるサービスを探すのがいいと思います。

    • 1月18日