※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

幼稚園の玄関が開いていたのは普通ですか?

田舎に住んでいます。
今日幼稚園の見学に行ったのですが玄関はドアが空いていて、誰でも入れる状態でした。
これは普通ですか?

コメント

なあ

上の子下の子
違う幼稚園通わせていましたが施錠されてなかったです
駐車場のほうも施錠はされていなくて自由に開閉できていました

わたしはこの光景が普通だったのでなんとも思わないです❗

ぱくぱく

支援センターとかやってる園もあっていろいろ行ってますが施錠されてるところは1箇所も見たことないです🤔

🍠

うちは、保育園ですが門は大人とかじゃないと高さ的に開けられないロックですが玄関は普通に誰でも空けれます!

ほのち

玄関のドアはいつも開いてます😊
でも門はいつも閉まっていてオートロックです。子供が勝手に外に出ることは不可能な状態です。
先生も多すぎ‼︎てほどいますし😅

ワンコ

不審者はいられたり、脱走怖いですね😭

うちは親のお迎えが多い時間帯あいてるのみで
(先生必ず1人ついてて、お迎えカード首からかけてないとダメです)
あとはずっとオートロック、あいてない時間帯は入る時はインターフォンでした。

保育園のときも必ず施錠
(開けるのは暗証番号半年で変わる)
だったので今どきは色々問題があるから施錠されてるんだなーって思ってました😂

ゆゆ

門にオートロックついてます。
子どもの園しか知らないので鍵かかってるのが普通だと思ってました💦鍵なしは怖いです😣

はじめてのママリ🔰

普通ではないと思います😅
登降園で保護者が常に門通る時はみんな暗黙の了解でドア開けてますけど
そうでない時はドア閉めてロックかけてます。開けるにはインターホンですね。保育士の出入りと被る時だけお願いして開けてもらってます。
行き始めの慣れない頃夫(怖そうな顔)がインターホン押したら無視され、2度目に誰か確認されてました。

駐車場は宗教法人が母体で誰でも停められるようになってます。

はじめてのママリ🔰

見学日だからとかではなくてですか?

幼稚園のとき、見学日は玄関入ってすぐ職員窓があってそこに事務員さんがいて、玄関はあいてました!

見学日以外は施錠されてました!