※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月の赤ちゃんがつかみ食べを拒否しています。軟らかい食べ物が好きで、たまごボーロやハイハインもNG。食材ややり方のアドバイスを求めています。

生後10ヶ月、つかみ食べしません😭

つかみ食べ練習をしたいのですが、軟飯や液体状で飲み込みやすい食材が好きです。

たまごボーロ、ハイハインも食べません😭
たまごを使った物は嗚咽してしまいます、フレンチトーストも嗚咽しました、ハイハインはかじったあと口の中のせんべいを出します🥲

苦戦中ですが、お勧めの食材ややり方があればアドバイス欲しいです!

コメント

ゆか

軟食が好きでしたらまだ早いのかもしれないしまだ10ヶ月でしたら無理にやらせなくてもいいと思います💦
うちの次男は1歳2ヶ月まで、末っ子は1歳になるまでつかみ食べやりませんでした!
本人が興味もつまで待ってもいいのかなと…

  • ままりん🔰

    ままりん🔰


    我が子にはまだ早いのかもしれませんね💦

    食べ物だと興味すら持たないようなので、慌てずしばらく様子見しようと思います(^^)

    • 1月16日
♡

やわやわに茹でた野菜スティックもだめでしょうか?
人参や大根など

  • ままりん🔰

    ままりん🔰


    大根が好きなので、大根スティックを試してみます(^^)

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

レトルトの離乳食に卵と小麦粉を入れて、ゆるーいお好み焼きを作るとよく食べます。アレルギーなければぜひ😄

  • ままりん🔰

    ままりん🔰


    そんな方法もあるんですね!
    レトルト食に混ぜれば卵風味も薄まりそうですね💡

    試してみます!

    • 1月16日
mii

茹でたブロッコリーを小さめにきったものはどうでしょう?
うちの子、まだまだつかみ食べ下手くそですが、ブロッコリーは食べられてます🥦︎💕

ちなみにうちもつい最近やっとつかみ食べ始めました!
それまでは口に持ってくことさえしなかったです!

  • ままりん🔰

    ままりん🔰


    ブロッコリーを食べるんですね😳
    我が子はブロのカサが嫌みたいで、諦めました(笑)

    今まさに口に持ってくことすらしない状態で、口に運ばれてくるのを待つのみです😅

    何かいい食材を探してみます💡

    • 1月16日
ままり

うちの子も全然しなかったんですが
親がめっちゃ美味そうに食べると真似して食べるようになりました✨
焼き芋、トースト、

  • ままり

    ままり

    途中で押しちゃいました💦
    焼き芋、トースト、おこめ棒が好きです。

    • 1月15日
  • ままりん🔰

    ままりん🔰


    真似してくれるのは良いですね!

    おやつの時間に一緒に食べてみようと思います!(^^)

    • 1月16日
Ko

柔らかく煮た野菜スティックや小さい房にしたブロッコリー、食パンをスティック状にしたものとかどうですか??

  • ままりん🔰

    ままりん🔰


    ブロッコリーは苦手なので、
    野菜スティックを試してみます!

    食パンは口に入れれば食べるのですが、自らは持たないんですよね😅

    色が白くて目立たないのか、興味すら湧かないみたいです😅

    • 1月16日
  • Ko

    Ko

    おやきやパンケーキ、蒸しパンとかもおすすめです😊

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

うちもオエッとする方です。
芋類は苦手でした!

柔らかいハンバーグ、唯一お肉だからかパクパク食べます。
あとははじめてのシリアルってやつで練習したりもしました!

  • ままりん🔰

    ままりん🔰


    我が子も芋類苦手です😅

    柔らかいハンバーグ系は一度は作っみたいなあ、とは思っているところです!笑

    シリアルという発想はなかったです!検索してみます♪

    • 1月16日
こっぴー

うちも離乳食はまだやわらかーいお粥が好きです!
固形物出してしまいます。
でも、お菓子は普通に食べます🤣🤣
おこめぼーとはじめてのシリアル9ヶ月からのやつがお気に入りで、汚れにくいし、つかみ食べの練習はお菓子のみでやってます😂😂