※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もふもふ
子育て・グッズ

幼稚園入園前のアレルギーについてなんですが、そばをするときに慎重にしましたか?家族にアレルギー体質の人はいません。

幼稚園入園前のアレルギーについてなんですが、

そばをするときに慎重にしましたか?
家族にアレルギー体質の人はいません。

コメント

はじめてのママリ🔰

私達夫婦は食物アレルギーがありませんが子どもは複数あります。
そばは他の食物アレルギーより反応が激しく出ると聞いていますので慎重が無難かなあと思います。
うちもまだ始めていなくていつからしようかなあと考えています🤔

  • もふもふ

    もふもふ

    お子さんは未就園児さんですか?

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳8ヶ月です☺️

    • 1月15日
もかママ

そばは、慎重にしました。
蕎麦湯にお湯割りを少しから始めて、蕎麦湯、1本、3本、一口ってクリアしたら、🆗にしました。
アレルギー出たらかわいそうなので、。本人にも説明して、食べさせました。

  • もふもふ

    もふもふ

    今私がそばを食べるのでその茹でた湯に冷凍うどん(レンジで解凍済み)を入れて1分くらい茹でたのを食べさせています。
    これが大丈夫だったらつぎはそば一本とかですか?

    • 1月15日
  • もかママ

    もかママ

    そうです。うちはそうしました。
    そばは少しでもアレルギー出るって聞いて、ほんと慎重にしました!

    • 1月15日
  • もふもふ

    もふもふ

    色がうどんと違うのでそばに興味を持ってくれないんですが、カップ麺なら興味持ってくれそうなので次はカップ麺にしてみます😅

    • 1月15日
  • もかママ

    もかママ

    しっかり茹でるのが大事って、他のネット記事にも書いてあったので、カップ麺は、クリアしてからのがいいかも。
    うどんと混ぜつつあげるのが良いかなー。食べなそうなら、究極?ラーメンとかもありかな。
    大人なら無しだけど、味がしっかりしてる方が食べてくれそうなら、そういう工夫でもいいかな。
    そばチャレンジは、子供食べないのに、大人はガッツリ食べなきゃいけないから、大変ですよねー😅

    • 1月15日
  • もふもふ

    もふもふ

    ラーメンとそばを混ぜるほうが太さも似てるから食べやすそうですね!!
    私はそばがものすごく好きってほどではないので毎回そばっていうのはキツそうです🥺

    • 1月15日