※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

里帰り出産中に実父母からお祝いの現金をもらいましたが、お祝いを受け取るべきかどうか悩んでいます。そのまま返してもよいでしょうか?

里帰り出産中のお祝いについて

現在第二子里帰り出産のため帰省している者です。
34週から切迫早産のため、36週まで入院しておりました。その間上の子は母に見てもらっておりました。母は現在も仕事をしているため、有給消化をしてもらっていました。
今回出産して、また入院中も上の子の子守りのため仕事を休んでもらっています。
2月いっぱいは帰省してようと思い、生活費を10万渡しました。

そんな中ですが、実父母からお祝いとして現金5万円を貰いました。里帰りしている身で、しかも母に仕事を休んでもらってまでいたのに、お祝いは貰うべきではないと思っています。

こういった場合、そのまま返してもよろしいでしょうか?それとも受け取るべきなのでしょうか。

コメント

ママリ

お世話になってるのにお祝いまで申し訳ないという気持ちわかります💦
ですが、気持ちなので受け取っていいと思います。その後、お祝返しすればいいかなと思います!

私がお母さんの立場でも、子供預かって面倒見ててもお祝い渡します!

りんご

お祝いはあなたではなくお子さん(お孫さん)に対してですよ。
もらいましょう。