※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食に使う調味料について教えてください。商品名も知りたいです。

離乳食中期、後期の味付け調味料ベビー用のもの使用してましたか?大人と同じの使用してましたか?
しょうゆ、みりん、きな粉などの商品名教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

♩

醤油はベビー用できな粉はおやさいきな粉でみりんは本みりん使ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーしょうゆはどこで売ってますか?

    • 1月15日
  • ♩

    西松屋です!

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見てみます!ありがとうございます!!

    • 1月15日
miyabi

うちでは
醤油 キッコーマン超減塩しょうゆ
味噌 マルコメ プラス糀無添加糀美人
きな粉 金沢大地 有機きな粉
砂糖 日新製糖 きび砂糖
鶏ガラスープ youki 化学調味料無添加のガラスープ
バター よつ葉の無塩
青のり トップバリュ 国産青のり
オリーブオイル ボスコ エキストラバージンオリーブオイル
ごま油 かどや 純正ごま油


みりんは使ってませんが、自宅でタカラ本みりんを使っているので、それを使います。
コンソメは和光堂のもの。
和風出汁は昆布と鰹節でとってます。
ケチャップの代わりにトマトペースト。
などでしょうか…
後期以降から使える調味料もありますが、、参考までに…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ほぼ全て記入しており大変助かりました!
    ありがとうございます🙇‍♀️
    あと、選ぶ時に何を基準に選んでるよか教えて欲しいです🙏

    • 1月15日
  • miyabi

    miyabi

    国産だったり無添加の方がいいかなーって思うくらいで、上記の調味料は自宅で大人も使っている物です⑅︎◡̈︎*
    離乳食用に買ってるのは醤油・和光堂のコンソメ・トマトペーストくらいです◎

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も出来れば無添加がいいなーってお持ってるんですけどmiyabiさんが使用されてるものは無添加ですか?

    • 1月15日
  • miyabi

    miyabi

    無添加だったり、無添加じゃなかったりしますね😅
    味噌やきな粉、鶏がらスープなどは無添加ですね🤔
    無添加にこだわり過ぎると破産してしまうので😂💦

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます😊確かに…無添加高いですからね💦

    • 1月15日