※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築戸建ての購入相談です。①は予算内で蛇や虫が気になるが、和室が魅力。②は予算オーバーで庭が広く子供に良いが、和室なし。支払いリスクを考慮すると①が良いかも。

新築戸建てについて 車必須の田舎です

①ギリギリ予算内の4LDK 2階建
・道路挟んで田んぼあり、市内の中心を流れる川近くにあり。
・ハザードマップは色付きでピンク
・1階20.6帖のLDK横に和室あり
・分譲地で6棟のうちの端っこ
・周辺もお家やアパートあるが夜は真っ暗
・小学校まで徒歩20分以内(大人の足)

②予算オーバーの4LDK 2階建て 広々庭付き
・住宅街
・ハザードマップはほぼ白
・1階20帖のLDKだが、それのみで和室なし
・小学校まで徒歩20分以内(大人の足で)

①はギリギリ無理ないローン組めるかなですが、川の近くと田んぼが生きてるので🐸、蛇や虫が気になります
洪水の浸水も気になります
1階の和室はいいなと思います

②は水害は気になりませんが予算オーバー、
庭が広くプールや子供も遊べるので魅力的ですが、
1階がLDKのみというのが気になります


①②どちらがいいと思いますか
支払いできなかったら元も子もないのでそこを見てしまうと①になるのですが💦

コメント

はじめてのママリ🔰 

わたしなら①です!
お金に余裕を持って生きていきたいし天災はもういつ来るかわからないです、、蛇や虫も慣れなら全然いけます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金に余裕がないときついですもんね😓
    田んぼ生きてるとやっぱり虫や蛇家に来ますよね泣

    • 1月15日
ままり

ハザードマップにかかってる時点で私は①はなしです。

他を探せないなら②にします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    真っ白に越したことはないですよね
    もしも万が一浸水したりしたら、ショックですよね😨

    ①②の差額が300万です
    家探しはあれはいいけどこれがなぁという箇所多くて妥協点が決めれません

    • 1月15日
ぽん

②にします!
ハザードマップは、かなり重視しました😅💦
安い土地もあったんですが、我が家はどちらかと言うと②に近いです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし浸水なんかした日には立ち直れないですよね。賃貸ならまだしも家はとても高い買い物なので、、

    やっぱり真っ白だと安心感が違いますよね。
    ちなみに、1階がLDKだけだと不便そうだなーとか思いますか?

    • 1月15日
  • ぽん

    ぽん


    せっかくのマイホームですから🥺
    防げるものは防ぎたいです💦

    我が家は、1階がLDKと水周り、小上がり和室がありますが、LDKだけでも十分だと思いますよ😊

    • 1月15日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

絶対に②です。
ハザードマップかかっているところはなしです。

予算が厳しいなら他が出るのを待ちながら頭金300万を貯めていきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マップ色付きは怖いですよね。

    そうですよね😭

    • 1月15日
aim

選択肢③が出るまで待つのは無理なのでしょうか?
災害が起きた時に大人の足で20分以内…我が子がどこにいるか想像するだけで不安です。
うちはGPS持たせてますが、今春水害の心配のないところにやっと引っ越しです。

災害の多い時代、減らせるリスクは減らしたいですし、無理なローンもリスクでしかないと…
なので、待てるなら災害リスクの少ない、ローンもギリギリでない③を…
無理なら私なら②です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    aimさんのコメントを受けて③が出るまで待つのもアリかと考え直しました
    ③だと、予算内で、川の近くでなくてもマップは色付き、かつ校区が変わってしまい1学年1クラスの学校になるので迷いどころです。

    校区内だと、基本的に予算がオーバー、場所によっては色がついたりつかなかったり

    家を決めるのはほんと難しいですね泣

    • 1月15日
はじめてのママリ

絶対②にします。

実は私も同じような状況で悩んでました。
でも職場の方が川の近くに住んでおり、大雨の日は子供が家に居るってだけでソワソワして不安だと話してました。
それを聞いて我が家も予算オーバーの方購入しました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年に数回は大雨来ますからその度に川を気にして〜となると嫌ですよね🤢
    オーバーは生活きつくないですか?
    一階はリビングと,和室ですか?😂

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

すぐにどちらか決めなくてはいけないんでしょうか?😓
これから長く住むであろう大事な家なので、譲れない条件をはっきりイメージして家探しをするともっとイイ所が出てきそうな気がします✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現在賃貸住みですが階下から騒音の苦情きてて高い家賃払いながら階下をずっっとこの先気にして過ごすことが精神的にきつくて💦
    校区内だと予算内の物件が無くて、この先出てきても物価上昇で安いのはないだろうなーというので少し焦りすぎもあります
    ちょっと頭冷まします😭!!!

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😣それは気にしてしまいますね💦先に下の人が引っ越してくれると楽ですね笑
    いずれ引っ越すと考えても一旦落ち着いて、条件イイ所が見つかりますよう祈っています✨

    • 1月15日