※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

実家へのお礼のタイミングや内容について相談中です。家族が切迫早産での入院中、保育や食事をサポートしてくれています。退院後にお礼をするべきでしょうか?夫も気を使っています。

実家へのお礼は何がいいでしょうか?💦

切迫早産で入院になったため、平日3日間一時保育お迎え〜夕離乳食までと、土日朝離乳食後〜夕離乳食までみてもらっています🙇(離乳食は冷凍ストック解凍+大人の汁物取り分けを依頼してます。)

主に母が仕事の調整してくれていますが、父や祖父母も相手をしてくれるなど、家族総出で対応してくれています🙇


渡すなら2週間後の退院してからでしょうか?
夫はやっぱり気をつかうようで、明日が休みなので何か買ってこようか?と言ってます

コメント

deleted user

何か買って(フルーツなど)渡すのもいいと思いますし、きちんとしたお礼は退院してからします!

はじめてのママリ🔰

退院してから現金渡します。

  • ママリ

    ママリ

    はじめてのママリさんならいくら包みますか?

    • 1月14日
れい

私も今お世話になってて、無事生まれて落ち着いたらちょっと良いとこに食事につれて行こうと思ってます。現金とかは絶対受け取ってくれないと思うので。

  • ママリ

    ママリ

    産まれてからにされるんですね!
    うちも現金渡すのはちょっと他人行儀かなって思ったりしてて…
    正産期入ったら食事連れて行くのもありですね✨

    • 1月14日