※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
お金・保険

夫婦貯蓄は1500万円で、子ども3人。学費や老後資金が不安。育休後パートで働く予定。貯金ペースはどうでしょうか。

29歳夫婦貯蓄(現金、ニーサ全て込み)で1500万円、
子ども3人です。退職金は前払い制なのでありません。
旦那は年収600万、私は今育休中で育休終了後パート予定です。
学費や老後資金を考えると不安でたまりません。
育休終了後フルで働く予定でしたが、パートで働くことにする予定です(子どもが障害あるため)

貯金ペース的にはどうなんでしょうか。

コメント

ママリ

十分だと思います!
余裕が出たら投資増やしてみるとか!
優雅な老後送ってる人からは「やっぱ株だよ」って言われます笑
貯蓄頑張ってください!

ママリ

1500万円親からではなく夫婦で貯められているなら、その年で貯金のペース、いいと思います!!

はじめてのママリ🔰

その1500万が何年で溜まったものかがわからないとペースはなんとも言えないですね💦うちは30代なかば夫の給与トピ主さんのご主人と同じで夫婦で貯蓄額も同じくらいですが、結婚が遅く2年半前は貯蓄ほぼゼロ、私も復帰して夫と同じ年収で稼いでるので今後は年400万近いペースで貯蓄予定です。(子ども一人のため)
パートが扶養内なら今後かなり厳しいペースになるんじゃないかなと思います。

ママリ

貯金ペースがどうかという質問でしたら、どれくらいで1500万貯めたのか記載してもらえると答え安いです。
1年で貯めたのか10年で貯めたのかで全く違ってきます。
また、マイホームや車など大きな出費は今後あるのかなどにもよると思います。