※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月のお子さんが歩かず、手放し立ちもできない様子。伝い歩きはするが、つかまり立ちから離れて立とうとしない。一歩だけ踏み出したこともあるが、その後は歩かない。歩くのが遅いお子さんの経験があるか気になる。

1歳2ヶ月、まだ歩かないどころか手放し立っちもできません💦

伝い歩きはめちゃくちゃします。
ですが、つかまり立ちから手を離して1人で立とうとしません。

先日、私が見てない時に手を離して一歩だけ踏み出したそうですが、その時だけで一歩も歩きません😂🥲

歩くの遅かったお子さんいますか❓

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子は1歳2ヶ月で立ち1歳4ヶ月で歩きました。大丈夫です!

rimam

うちの次女も1歳1か月でようやくつかまり立ち、1歳5ヶ月でやっと歩きました😂
なかなか歩かないので心配していましたが、伝い歩きをしていれば骨格的な問題は無いから、本人の気分の問題という児童館の先生の言葉を信じて待ちました…笑
ヤキモキしますよねー😭😭😭
でも絶対に大丈夫です!!
ハイハイ期間が長かった分、歩き始めたらめちゃくちゃ安定して歩いてます!!
ハイハイの動画を沢山おさめて、楽しみに待ちましょ💕

はじめてのママリ🔰

今、一歳二ヶ月で全く歩きません🥹🥹
立たせて手を離すと少し立ちますがすぐに座ってハイハイで逃げます😓笑
つかまり立ちは大好きですが、そこから自分で手を離して立とうとする気もまだなさそうです😭😭そろそろ気になってきますよね🥲