※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の男の子がつかみ食べをせず、心配しています。影響や必要性について知りたいです。

生後10ヶ月の男の子を育てています。
離乳食について。3回食で毎食もりもりと食べてくれています。
ただ、スティック状のもの、一口サイズのもの、色々試していますが、つかみ食べをしようとしません。食べ物を渡そうとしても手で払いのけられてしまい口に入れてくれ〜って感じで結局私が息子の口に入れて食べさせています😂
本人がつかみ食べする気持ちになるまで待つしかないのかと思いますが、このままつかみ食べをしないことでどんな影響があるのか心配です。
必ずつかみ食べはしないといけないものなのでしょうか…。
いつかはつかみ食べするようになるのでしょうか…。
同じような方や、何かアドバイスあれば教えて頂きたいです。

コメント

ママリ

同じ時期の頃はつかんだとしてもポーイ!と投げて遊んでました😂
本人がしたいのにさせないのはだめだけど、したくないのならさせなくていいという記事を読んで気持ちが楽になりました!
2ヶ月くらい何もせず、いきなり手づかみ用出したらバクバク食べ出したので、今は気にしないでいいと思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!私も気持ちが楽になりました😭
    もう少し本人のやる気を待ってみます!!

    • 1月9日
mii

つい最近急につかみ食べし始めました!

食べ物を口に持ってくことも、掴むこともしなかったのに突然やり始めたのでびっくりです😳

はじめてのママリさんのお子さんも時期がくればやるかもしれません🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう少ししたら始めるかもしれないですね!!安心しました!ありがとうございます🥰

    • 1月9日
あーさん

上の子は手が汚れるのが嫌だったようで、つかみ食べはほぼしてなかったです💦たまにそういう子がいるみたいです🫢
下の子はとりあえずつかんでポイポイしてましたが、今は少し減りました🫣
あまりアドバイスになってなくてごめんなさい😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つかみ食べしてる子が多いので心配でしたが、そういう子もいるんですね!!ありがとうございます✨

    • 1月9日
なる

歯の生え具合はどうでしょうか?
うちも同じ感じでしたが上の歯が生え出してきたら急に食べるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯は最近下の歯が一本生えはじめました!!息子も上の歯が生えて来たらつかみ食べするようになるかもしれないですね!ありがとうございます😊

    • 1月9日