※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いもこ
住まい

階段上にベビーゲートをつける予定です。でも、商品を見ていると階段上…

階段上にベビーゲートをつける予定です。
でも、商品を見ていると階段上はNGと書いているものもありますが、階段上OKな商品はあまりなく、あっても高かったりで悩んでいます💦
階段上は基本NGな商品だけど、階段上に使っているよって方いますか?

コメント

かなた

階段上NG=子供の重みで倒れたら一緒に転がり落ちるよ
って解釈してます(自己責任)。
我が家は階段までスペースあるので突っ張るだけのやつ使ってます。

はじめてのママリ🔰

階段上で使うと、子どもがもしも乗り越えてしまった場合、そのまま階段から転げ落ちる可能性があると思います💦
かなたさんが言っているように、倒れた歳にも。

使っている方がいるとしても使わないほうがいいと思います😭

ママリ

販売していました🙋
階段上OKなものは、壁に穴あけてネジでがっちり固定するもののみです。
つっぱりや置くだけのタイプは、皆さんがおっしゃるように子どもが全力でぶつかったり持たれかかったときに外れて落ちる、命の危険があるのでNGです。

賃貸などで穴が開けられず、自己責任でNGの商品を買う人も実際いますが…

自己責任といえど、子どもの命がかけるのはどうかと思いますよ😢

ママリノ

階段上につけるのではなく
寝室ドアから階段にいく通路(廊下)みたいな部分に設置するのはダメですかね?

階段上も通路も赤ちゃん的には変わらないと思いうちは通路に設置しました。

ママリ

うちもそれで迷って結局階段上OKのネジでつけるタイプにしました。
子供がもたれかかっても安心していられるので良いですよ!

はじめてのママリ🔰

わたしは自己責任で突っ張りで付けてます
ぶつかったりして外れたら危ないですが、それ以前に柵自体なかったらぶつかる以前に危ないので💦

親と一緒に上がる、一緒に降りる、階段上で遊ばない、
毎日緩み等確認を徹底してるので今の所大丈夫です
が、付けるのは自己責任ですね

いもこ

まとめての返信ですみません🙇‍♀️
みなさんご意見ありがとうございました♪
参考にさせていただきます!