※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんの耳掃除方法について気になります。皆さんはどうしていますか?耳鼻科で定期的に取ってもらっている方もいるのでしょうか。

0歳のお子さんをお持ちの方、お子さんの耳掃除はどうしていますか?👂🏻
うちは定期的に耳鼻科で耳くそを取ってもらっているのですが皆さんはどうしているのか気になります🥺

コメント

ココ

3ヶ月の息子がいます。
お風呂上がりに毎回軽く拭う程度にしています。
1日の中で授乳中などに耳垢が耳あたりにあるのを見つけたらベビーオイル綿棒で取るようにしてます。
耳鼻科で耳掃除はいつ頃からしていいんですか?
行ってみたいですが、感染症もらうのこわくて行ってなくて💦
逆に質問してしまいすみません😅💦

  • ママリ

    ママリ

    最初に耳鼻科へ行ったのは生後6ヶ月でした!
    耳くそは勝手に外へ出てくると聞いていたのでそれまでは自宅で何もしていなかったのですが、突然耳を凄く痒そうにしたので耳鼻科へ連れて行ったら耳くそが溜まってると言われました💦
    赤ちゃんの時は家で掃除するのは困難だから定期的に来てくださいねっと言ってもらいそれから行ってます🥺

    耳鼻科なら小児科とかよりも感染症の恐れはあまり無いかなぁと勝手に思ってしまってます😂

    • 1月8日
  • ココ

    ココ

    生後6ヶ月くらいなんですね✨
    お風呂上がりに毎日耳をキレイに拭う程度で中の方までは掃除しない方がいいかなと思ってしてないですが、よく耳の穴近くに耳くそを見つけるので中で溜まってるのかなぁと気になってました!教えていただきありがとうございます✨
    6ヶ月あたりに一度耳鼻科で診てもらいたいと思います☺️

    • 1月8日
はじめてのママリ

うちも定期的に耳鼻科の予定です💡(上の子がそうだったので)
でも実家に帰ると母がベビーオイルの綿棒で耳垢取ってます😅
上の子は大暴れして耳掃除できなかったので耳鼻科にお世話になりましたが3歳になるちょっと前から耳かきさせてくれるようになりました😊
下の子はおっとりした性格なので耳鼻科通いつつ早めに耳かきにシフトしたいなと思ってます💡