※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

両親の育休取得で10割って、母しか取れない人も上げてほしくないですか?😱取れない人も多いでしょ。。

両親の育休取得で10割って、母しか取れない人も上げてほしくないですか?😱取れない人も多いでしょ。。

コメント

ママリ

両親ともに育休取る人たちを増やすための制度なので間違ってないです

どうしたら両親ともに育休取りますか?って問いにお金の理由と答えた人が多いからこういう制度にしたんだと思います、今までもこれからも、こうなる政治を選んだのは国民です

  • ママリ

    ママリ

    少子化対策だと思ってました、、

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

男性の育休なんてほぼみんな取れてないと思いますよ😔
そんないい会社ほんの一握りだし、そもそも育休って母親は絶対必要なもので男性は女性ほど重要じゃないのになんで母親の育休だけ10割じゃないのか謎です…体がボロボロになるのも育児するのも女なのに…

うちも夫は育休絶対無理な仕事なので辛いです。しかも労働時間15時間とかだからほぼ家にいないし。
しかも私は妊娠初期からいろいろあって結局ほとんど働けなかったから育休で貰えるお金も予想より大幅に減っちゃったし…

10割もらえてたら生活に余裕出てたのに…
政府は男も育休とっていいよ〜!しかも10割だよ〜!ドヤ〜!
って感じ出してるけど現実はほとんどみんな取れてない。
母親みたいに強制育休とかにしない限り誰も取れないと思う。

  • ママリ

    ママリ

    取れない人が多いですよね!
    なんかトレンドで男性育休推進してるように見えます。
    私も妊娠中給料減ったので育休手当も減りました😅
    回答ありがとうございます!

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

今でも10割にしても上限に引っかかる人はいるので、まずは上限を上げないと意味がないと思います😅女性でも67%の時点で上限に掛かる人もいますし…

  • ママリ

    ママリ

    上限もあるんですね!薄給すぎて知りませんでした!
    回答ありがとうございます!

    • 1月7日