※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の頭の臭いについての質問です。上の子は臭いがあり、下の子は臭くない差について知りたいです。対策があるでしょうか。

変な質問です。

子供の頭の臭いっていつから臭いのでしょうか🤣

うちには2人子供がいますが、
正直上の子はこっち側と同じにおいがします😥
頭皮が臭いです。(小学校に入ってからはよりかんじます)
シャンプーしてドライヤーをすると普通良い匂いなはずなのに、ほわぁ〜と頭皮のいやーな匂いがしてくるんです。
髪の毛はかなり多く、ちゃんと洗えていないと思い、洗い方を教えて一緒に入る時は私が洗いますがなんとなく残ります。
汗のにおいではなく地肌のいやーな臭いです。

でも下の子は年中ですが、まだまだ頭皮も臭くない。
熱で数日お風呂はいらなくても臭くないんです😳

この差ってなんでしょうかね😰
そしてその匂いの対策ありますか?

コメント

ママリ

私の友達の子供は3歳位から男臭かったです🥹皮脂が強い感じでしたね。遺伝?
枕カバーを変えたり、お風呂上がったらすぐに乾かしても駄目かな?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳ですか!やはり遺伝子とか人によるのですかね。
    乾かすのはすぐやっていて、、、なぜかなーといつも思っているしだいです😂
    ありがとうございます!

    • 1月6日
はなさお

上の子は1歳ぐらいから大人と一緒の臭いです😂
シャンプーも1歳から大人と一緒のにかえました。

下の子は今でもホットケーキの匂いします❤️

上の子の汗かきの体質が私によく似てて遺伝子的にそう感じさせる何かがあるのかなと思った事あります。

対策はシャンプーしっかり目にしてますが意味ない気がします😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    割と早めの大人へのステップだったのですね!
    下の子ホットケーキ🥞クンクンしちゃいますね🥰

    シャンプーでも無理ですよね😥

    ありがとうございます!

    • 1月6日