※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんについての質問です。離乳食のBFを使っているけど、ペーストの形態から変えるべきか悩んでいます。BFを使っている方、アドバイスをお願いします。

7ヶ月になりました。
ずっとBFを使ってますが基本粉末をお湯に溶かしてペーストで食べますよね?7ヶ月以降はどうしたらよいのでしょう?
(形態)

小さく刻んであるBF (お弁当系)も買う予定ですが、粉末のにんじんやじゃがいも等まだまだ沢山あるものは引き続きペースト?

BF使っている方教えてください。
ずっとペーストの形態のままじゃいけないので困ってます。
離乳食を手作りする気はありません。汗💦

よろしくお願いします。

コメント

おやつ

使い切るまではペーストでいんじゃないですかね?
お弁当のベビーフードあげて形態アップしつつ、ペーストも添えて一緒にあげたらいいのかな?と思いました。

すうちゃん

鶏ミンチや豆腐と混ぜて
おやきにして使いましたー!

プレーンの米粉おやきとか売ってるので
それに少しまぜて焼いても
いいと思います☺️

はじめてのママリ🔰

ベビーフードのレトルトパウチタイプのやつも、お野菜が必要量が完璧に入ってるわけじゃないので(1食分の野菜が入ってるのもあるけど)
それに溶いたのを足して使います!