※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さー
家族・旦那

旦那と家事でイライラ。休みの日にも仕事を増やされて腹立つ。義母が働き者で旦那は家事未経験。ガミガミ言い合いが続き、仕事の日の方がストレスが少ない。

旦那がむかつきます。
休みの日に家事をお願いすると、洗濯物は丈が長いものは下につき、汚れる。洗い物は乾いたものの上に置くからどんどんかさばる。などちょっとした事をいうとめんどくさい態度になります。もうずーと同じことを言っているのでこちらもイライラします。なんで怒り口調なんっと言われても、余計な仕事増やされてとにかく腹が立ちます。
旦那は料理なんて一切しませんし、買い物も寒い中二人つれてくのも大変ななので食材もない中で、ご飯なんなん?とか言われると腹立ちます、休みの日くらい自分で考えてつくれと。
そもそも、義母がめちゃくちゃ働き者で結婚するまで旦那は実家におり、家事一切やったことがない人です。ご飯のお代わりもぜーんぶやる義母です。

私がいつもガミガミ言うので旦那も私が嫌いのようです。私もガミガミ言いたくありませんが、休みの日旦那ばっか休んで腹が立つんです。
なんなら、仕事の日の方がイラつかなくてすみます。

コメント

ままり

そういうちょっとした不満が積もってもう頼まなくなりました💦
言うのもストレス、言って不機嫌になられるのもストレスでした😭
休みの日、旦那ばっかり休んでいるの腹立つのめっちゃわかります😭
なので家事は全て私、子供の世話をほぼ旦那に任せています😱

  • さー

    さー

    ありがとうございます!
    めっちゃむかつきますよね。
    汚くされるの嫌だかは自分でやってたら子供らの様子見に言ったら携帯触ってるし、下の子なんかごみ食べてるし。

    • 1月4日
  • ままり

    ままり

    子供見ずにケータイ触ってるのいらつきますね!うちは子供の遊ぼう攻撃がすごいのでまだ遊び相手いてしてますがたまに寝てるので腹立ちます!

    • 1月4日
Y mama

分かります!!
うちの旦那は料理はしますが…
周りの人には料理してくれるなら、それだけで良いとか言われますが…
私の高望みなのかも知れませんが私からしたら、そこじゃないんだよなーって感じです😓
朝の忙しい時に率先して娘の事を見てあげてあげたり(歯磨き、着替えなど)してくれた方が嬉しいなーと思います。
ムカついたときは同じ空間に居るけど居ない人と思って自分の中で存在消してます笑