※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっちゃんママ
お仕事

主人の休みが少なく、私の仕事復帰が心配。皆さんも同じような悩みはありますか?

我が家は主人は、年末年始、GW、お盆など土日関係なく仕事です。月6日間公休を取得できます。
会社の定休日はなく主人は基本金曜がやすみです。
先輩の公休は毎週土曜日。
日曜は先輩と取り合いなので月に2回とれたらいいほうです。

仕事だから仕方ないとわかっていても、なかなか受け入れられず2年がたちました(笑)
私が仕事に復帰したとき今以上にすれ違いの生活になりそうで、不安です。
不安になったってしかたないのですが、、、


皆さんは仕方ないけどモヤッとすることありますか?

コメント

deleted user

平日は毎日0時帰宅なことは慣れなので割り切ってますが、
土日は休みだけど祝日は仕事なことが本当に嫌です😮‍💨
祝日発見するたび憂鬱です🤣

  • いっちゃんママ

    いっちゃんママ

    毎日ワンオペすごすぎます、、、、子育てに育児にお疲れ様です😭

    祝日出勤なんですね😥
    それはつらいーーー😭😭
    送り出すのももやっと〜🫨

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

我が家も旦那は365日稼働している会社なので年末年始、GW、お盆など長期休暇も関係なく土日も関係なく、決まった休みもありません。
基本土日祝も仕事で、日曜日は旦那は自分の趣味があるので希望休出しますが趣味に出かけるので朝から夜までいません。
結婚前からのことなので、受け入れるも何もどうすることもなく仕方ないです!(笑)
私は土日祝休みの仕事なので、基本的に休みは合いません!
旅行行こう!とかこの日は休み取ってねと言えば希望休出せるので合わせてくれます。
シフト制のいいところはお互い休み希望出して(有給じゃなくて)、平日に旅行や遠出できるところです🫶

  • いっちゃんママ

    いっちゃんママ

    受け入れるというのが間違ってましたねわたし😂
    そう、ホント仕方ないんですものね
    主人とは7年前付き合って結婚しましたが、土日に1度も1日出かけたことなかったけど仕方ないなーで終わってました(笑)
    つい期待をしてしまう悪い癖です😭

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平日休みだと子どもの平日行事にも行けるし、送迎もできるし言わなくても園での様子を旦那自身が直接知ることもできるし、メリットもありますよ😆✨
    でも、私が土日祝旦那がいなくても何も思わないのは土日祝関係なく遊んでくれる近くのママ友、旦那がいなくても遊びに行ける義実家があるからだと思っています🥺

    • 12月31日
  • いっちゃんママ

    いっちゃんママ

    なるほど!!!!これから良いことが増えるのですね🧡楽しみです!

    • 12月31日