※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

34週の初マタで体力が心配。出産前の体力について励ましやアドバイスを求めています。出産が心配で、大きな赤ちゃんが産まれる予感がしています。体力の付け方や過ごし方についても教えてほしいそうです。

【出産前の体力について】

明日から34週の初マタです。
最近体力が無く、階段の上り下りがかなりきついです💦
身体に力が入らずすぐ息切れします。

こんなんで無事出産できるか不安になってきました😂
お腹の赤ちゃんの推定体重はずっと大きめですし、旦那自身3800gの頭囲35cmで産まれてるそうで、、、大きく産まれる予感がしてます😭

お産は何があるか分からないのは重々承知しているのは大前提ですが、大丈夫でしょうか?笑

大変厚かましいのですが、先輩ママさんに励ましの言葉やアドバイスをいただきたいです!😂

また、おすすめの体力の付け方や過ごし方があればご教示いただきたいです...!🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私も8週間前まで働いてましたが、会社で階段登る時ゼーゼー言いながら登ってました。貧血になるんで、私はそれもありました。単純に体力ないのもありますけど。

でも3800gの子普通に産みましたよ!

運動は臨月入ってから1日30分以内ウォーキングしてました。大きくなる前に早く産みたいと思うので、臨月入ったらウォーキング頑張ってください!(39週4日で産みました)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    私も後期に入ってから貧血気味になることがあって💦
    それでも普通にご出産されたとのこと、とても励みになります🙇🏻‍♀️

    ウォーキングですね!
    ここ2週間程有休消化で毎日ダラダラと過ごしてしまったので、そろそろ動く準備始めたいと思います😂
    まさに、できるだけ早めに産みたいのでウォーキングがんばりたいと思います!!!

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

私も妊娠中体力なく感じる時がありましたが、37週の今はいくらでも歩けそうなくらい体力あります!不思議ですが、30週くらいの時が一番何するにも疲れてしまい、ショッピングモール歩いても10分くらいで疲れてました😅足も腰もすぐに痛くなっていて、ホルモンのせいなのかなって今だと思ってます💦
もしかしたら今疲れやすい時期なのかもしれないので、今はゆっくり動いて、ゆっくり休んでください☺️臨月なってからも毎日体調が変わり、お腹の痛みも出てきたりしますが、もうすぐ赤ちゃんに会えると思うと気持ちもまた変わり頑張ろうと思えてくる気がします✨
私もまだ産んでないのでなんとも言えないですが、共に妊娠生活頑張りましょう😊💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あたたかいお言葉ありがとうございます😭💕

    不思議と出産近付くとそんなこともあるんですね!!
    臨月までは無理しすぎず、甘えてゆっくりさせていただきます😂笑

    確かに気持ちの面は大きいですよね😳
    私も正産期が近付いてきて、以前は恐怖だけだったのが日に日に楽しみな気持ちも大きくもなってきました!

    ありがとうございます!共にがんばりましょう😌
    はじめてのママリ🔰さんは、赤ちゃんに会えるまでのカウントダウン始まってますね🥹✨
    どうかお身体冷やさずあたたかくしてお過ごしください☺️🙏🏻

    • 12月31日
ちょこ

私も2人目にして自分も1人目の時より歳取ってるし、かなり体力ないです😂
階段上った後は息切れしてます😂

1人目の時はアドレナリンですかね?必死なので乗り切れました🤣
元々、運動しないし体力ない私が乗り切れたのできっと大丈夫です🥹✨

今はすぐ息切れ、ダルさ、腰の痛みなどなど、私も不安要素がいっぱいありますが💦
股関節広げたり、気休めですが数回のスクワットしてます🤣

お互い頑張りましょう🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    とっても励みになります😭✨

    同じくダルさや骨盤の痛みなど不安要素たくさんあります😭

    もともと身体がめちゃくちゃ硬いのですが、硬いと確か赤ちゃんが産道通りにくいんでしたよね💦
    股関節広げるストレッチ私もやります😂

    お互いがんばりましょう!!
    ちょこさんはもう正産期なんですね👶🏻♡
    お身体冷やさずあたたかくしてお過ごしください🥹

    • 12月30日