※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マチル田
雑談・つぶやき

義祖母が離婚について偏見を持っているので心配。子どもには変なことを教えないでほしい。

同居している義祖母(80代前半。たぶん笑)が安達祐実さんの離婚のニュース見て『男の人はいいけど、女の人が何度も離婚するのはちょっとねぇ😮‍💨』と言っており、ドン引きで失神しそう
田舎の80代だし仕方ないかとも思うけど、それはそれで偏見かなとも思うし

頼むから子どもに変なこと教えんでくれ

コメント

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

昔の人!て感じですよね😂
うちの89の祖母も前はそんな感じでしたがここ数年デイサービスでいい影響貰ってるようで昔の祖母ならミルクはいかん!母乳でないと!!て感じだったけど(実際言われてたw)
出んもんはしゃあないな。仕事やらあってミルクにせにゃいかん理由もあるんじゃわな。とやけに寛大です😂😂
歳をとると篭もりがちになり視野が狭くなるんでしょうね😶
ネイルとか色々否定的な祖母でしたがデイサービスの職員さんや仲間達にいい影響もらってます🤣

  • マチル田

    マチル田

    やっぱり昔の人だし仕方ないんですかねー💦
    仕方ないけど、子どもに変な影響あっても嫌だし、そもそも義祖母なので私が指摘できるわけもなく😭

    おばあさま、素晴らしいですねー✨
    デイで関わる方々も良い人達ばかりなんですね😊

    • 12月29日