※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年末年始の離乳食について、かかりつけ医が閉まっている期間は新しい食材を与えない方がいいですか?アレルギー起こしやすい食品は避けるつもりですが、他の方はどうしていますか?

もうすぐ6ヶ月の娘の年末年始の離乳食について
現在、新しい食材を与えて食べられるものを増やしている最中なのですが、かかりつけ医が閉まっている期間は、食べたことのない食品は与えない方がいいですか?少なくともアレルギー起こしやすい食品は避けようとは思っているのですが…
みなさんどうされていましたか?

コメント

ちゅな

念の為裂けても良いかもですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    そうですよね、焦らず安全に行こうと思います!

    • 12月28日
とめ

うちはお盆がその時期だったのですが、新しい野菜を試すようにしました!アレルギー出そうなのはやめました〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    そうだったんですね。そんな感じで真似してみようと思います。ありがとうございます!

    • 12月28日
もなか

6ヶ月の子どもがいますが、念のため年末年始は食べた事ある野菜しかあげません☺️!
むしろバタバタして離乳食お休みする日もあると思います💦
年始、病院が始まってからまた新しい食材増やしていく予定です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!私もそうしてみます!ありがとうございます!

    • 12月28日