※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーゲートの使い心地やスチール製の耐久性について教えてください。

このベビーゲート気になってるんですが使ってる方いますか?
使い心地教えてほしいです🙇‍♀️

あと、これじゃなくてもいいのですがスチール製のもの使ってる方、子供が噛んだりとかしても塗装とかってどうですか??

コメント

ママリ

階段につけてますが
特に不便もなく使ってますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏
    こちらの商品って塗装されてる感じでしょうか??

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

同じものでは無いですが噛んでも塗装は大丈夫でしたが、高さが無いので乗り越えやすいし、スチールだと開閉音が大きくて子どもがお昼寝しているとかだとかなり気を遣いました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    開閉音のこと気にしてませんでした!
    結構音がするんですね💦
    先に教えていただきよかったです🙏

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家では結局ほとんどの所が日本育児のスマートゲイトになりました😊

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スマートゲイト候補に入ってます!
    お子様何歳ですか??
    まだ開けられることなく使えてますか?✨

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6.3.2歳がいますが、今は6.3歳は開けられます😊3歳の子は2歳頃に一度開けられるようになりましたが、真ん中のロックを触れないように対策してから1年位は開けられなくて身長が100cm位になって対策をしても触れるようになったのともうゲートが無くても大丈夫そうなので明け方を教えて開けられるようにしました。2歳の子は身長も小さめなのもあるので多分またまだ開けられないと思います。

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅れてしまいすみません🙇‍♀️
    詳しくありがとうございます💗
    3歳まで開けられなければ十分役目を果たした感じですよね?✨
    お正月セールで購入してみます!
    ありがとうございます💗

    • 12月31日