※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌙
子育て・グッズ

生後10ヶ月後半の子供の離乳食やミルク量について相談です。離乳食の量や野菜の摂取について気になり、3回食に移行するタイミングも考え中です。

生後10ヶ月後半の子がいます。
まだ離乳食が2回食で、離乳食後のミルクも160~140です。
あげすぎでしょうか?

離乳食の量は
5倍粥80g、野菜40g~50g、タンパク質はその食材によってです。
もっと野菜を多くした方がいいですか?

3回食にしなきゃとは思ってるんですが、キリよく年明けからにしようかなと思っていて。。

1日のスケジュール (多少のズレありますが)
8時頃 起床
9時頃 離乳食+🍼160
13時頃 🍼200
18時頃 離乳食
21時頃 🍼200

コメント

まー

2回食の時ミルク960とかでした。
今やっと3回食で600前後です。

  • 🌙

    🌙

    そうなんですね!
    離乳食後のミルクってどのくらいあげてますか?

    • 12月27日
  • まー

    まー

    160作ってあげてますが、飲む時と飲まない時あります。

    • 12月27日
  • 🌙

    🌙

    160飲んでも物足りなさそうにしてる時あるので離乳食の量増やした方がいいんですかね🤔
    離乳食どのくらいあげてますか??

    質問ばかりですみません🙇🏻‍♀️

    • 12月27日
  • まー

    まー

    うちはあまり離乳食食べないタイプなので、最近やっと120〜160gになりました。
    この月齢だと200とか食べてる子たくさんいますよね!

    • 12月27日