※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんがミルクをあまり飲まず、離乳食でお腹いっぱいになっているため心配しています。日中も夜も飲まないため、睡眠不足になっています。マグで麦茶をあげても飲まず、500〜600mlしか飲まない状況です。

生後8ヶ月、ミルクを全然飲まなくて困っています。

生後3.4ヶ月ごろからあまりミルクを飲まなくなり、
離乳食が始まりさらに飲まなくなってきました。

今は二回食で、1回100gほど食べています。
これでお腹いっぱいになるみたいで、離乳食の後は
ミルクを飲みません。

離乳食の後だけでなく、朝も夜も間の時間も
飲まないので、子供が寝た後に飲ませても
500〜600mlしか飲ませられません💦

起きてる間も寝てからもこまめに飲ませたり、
時間を空けてがっつり飲んでもらおうとしたり
色々試しましたが、500〜600が限界です。。

離乳食中やお風呂上りなど、bboxのマグで
麦茶をあげてますが、ほとんど口から出て
しまっているので、飲めていないです。

こんなにミルク少なくて大丈夫なんでしょうか、、

どんどん少なくなってしまい、毎日子供が
寝た後も夜遅くにミルクをあげてると私も
睡眠不足になってしまって余裕がなくなって
色々考えてしまいます💦

コメント

SAHO

うちは早産で産まれた未熟児ちゃんですが、ミルクが嫌いで嫌いで。

生後8ヶ月ごろは離乳食2回で、ミルクはたしか500㍉いかなかったと思います😭
こっちが飲まなさすぎて心配で夜中にあげてたくらいでした。

今も身体は小さめですが元気に育ってくれているので、あまり気にしすぎなくてもいいかと思います‼️

  • ママリ

    ママリ

    私も心配すぎて、夜中に飲ませています💦

    お子さんは、離乳食はよく食べられていましたか?また、麦茶などそのほかの水分補給はたくさんされていましたか?😭

    質問ばかりで申し訳ありません。

    • 12月27日
  • SAHO

    SAHO

    うちは本当に1回飲む量も少なく、1日6ー7回は飲ませていました!
    離乳食はまぁまだ食べた方ですが、量は多くはなく🥲お茶はスプーンで飲ませていました!

    • 12月27日
  • ママリ

    ママリ

    うちもそんな感じです😢

    飲まない時は、スプーンでお茶飲ませるようにして、体重よく見ときます😢
    ありがとうございます😭

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

私よ息子は歯が生えてくると同時に飲まなくなったりしています…朝と離乳食後は100〰️120ミルクだけの時は150.160と飲みます。それでも元気に育ってます!体重は減っていないので大丈夫かと思います😅

  • ママリ

    ママリ

    確かに、歯ぐずりもあるのかもしれません💦
    離乳食後は全く飲んでくれなくなりました🥹
    体重が大事ですよね💦
    減ってないかちょこちょこ確認するようにしておきます🥹

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子は7ヶ月になってから余り増えは落ち着きましたが…元気いっぱいなのであまり気にしないようになりました!離乳食も進んできてるので……

    • 12月29日
  • ママリ

    ママリ

    確かに機嫌はいいので、子供の様子を見て少しずつ進めて行こうと思います🥹ありがとうございます😊

    • 12月29日