※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰Miku
子育て・グッズ

娘さんが離乳食後のミルクを欲しがらなくなり悩んでいる。新しいスケジュールに変更することを考えているが、アドバイスを求めている。体重は9.3kgで、曲線ギリギリ。

3日前に生後8ヶ月になった娘がいます。

7ヶ月までのルーティンは、
10:00〜離乳食(100g〜130g)➕🍼120〜140ml
14:00〜16:00🍼200ml
18:30〜 離乳食(100g〜130g)
20:00〜200ml
0:00過ぎに200ml

トータル540で多い時は660〜680ぐらい飲んでます!

最近なのですが、10:00〜の離乳食後のミルクを
欲しがりません。

なくすか悩んでいて、、、

8ヶ月から
10:00〜離乳食
14:00〜16:00🍼220ml
18:30〜離乳食
20:00〜🍼220ml
0:00〜🍼220ml

に変更しようと思うのですが、

どう思いますか?

アドバイス下さい🙇

体重9.3kgあって、曲線ギリギリです😂

コメント

りり

食べる量が少ないので減らすには少し早いかもしれませんが、体重がしっかりあるので食後のみなしでもいいかもしれませんね😊
もしご飯を毎回完食するならもっと増やしてみるのはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰Miku

    はじめてのママリ🔰Miku

    そうですよね!何回か食後のミルクなしにして試してみようと思います!

    毎度完食で、
    たまにですがもっと〜と泣くので増やしてみようと思います!

    だいたい、生後8ヶ月だと、
    目安は離乳食料ら120gですが、130〜150gに増やして大丈夫なのでしょうか?

    べびがもういらないってなるまで
    試してみたほうが良いんでしょうか?

    質問ばっかですみません。

    • 12月26日
  • りり

    りり


    我が子は8ヶ月の時に200gぐらい食べてたので問題ないと思います😊
    ミルクよりもご飯が好きなお子さんは卒業するのも早いので、今のうちにしっかり食べる練習を兼ねて好きなだけ食べさせるのもありです🙌🏻

    • 12月26日
のん

朝はミルクなしですか?

寝る前のミルクもっと増やせば夜通し寝ると思います!
息子7ヶ月で寝る前ミルク330飲んで朝まで爆睡でしたよ😃

  • はじめてのママリ🔰Miku

    はじめてのママリ🔰Miku

    0時に一回飲んでから、朝起きても欲しがりません❌なので、朝はなしなってしまっています!

    330?!すごいですね!
    寝る前のミルクもう少し増やしてみようと思います!

    • 12月26日
ままりー

うちも朝は食後のミルク欲しがらないのであげてませんよー!
体重しっかり増えてるならあげなくていいと思います◎

ゆきだるま

食べそうならご飯を増やしていってミルク要らないと言ったらなしでも良いと思います。

うちはこの頃200食べてました。
+ミルク100でお腹いっぱいです。

はじめてのママリ🔰

ちょうど昨日小児科に行ったんですが、ミルクは最低600mℓ飲めてればいいよーって言われました🙆‍♀️