※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桜
家族・旦那

離婚調停中で養育費未払い。子供との連絡が途絶え、正月に会いたいと言ってきた場合、会わせなくてもいいですか?

今 離婚に向けて調停" (別居)しています。(10月から


養育費 生活費をもらっていません。

年越しに子供達に会いたいと言ってきたら合わせますか?

別居して
1週間に一回会いたいとれ連絡きて会わせていました。
2週目の土曜日に 養育費と生活費の話をしてから
会いたいと言ってこなくなりました。
ラインも未読無視です。
調停には2回とも来なかったです。

これからお正月に入りますが
会いたい、義母に会わせたいと言ってきても 会わせなくてもいいですよね?

コメント

はじめてのママリ

養育費を支払わないから会わせない義務もないし、会わせてくれないから支払わないという事はないので難しいと思います。

  • 桜


    養育費払う義務的なのはあると思うですよね。親なんですから、
    なのに お金渡さないくせに会いたいって図々しいなって思っちゃいます💦

    • 12月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですどちらも親として会わせる義務 払う義務があるので難しいと思います。

    ましてや、今双子を妊娠中だと思うので余計なストレス溜めたくないですよね(т-т)

    何か公正証書とか取り交わしはしてるのでしょうか?

    • 12月26日
  • 桜

    それに対して調停もしてるんですけど 2回とも会いた側来なかったです

    • 12月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    無責任ですね……

    連絡も無視されてるんですもんね。

    • 12月26日
  • 桜


    元々そんなに育児する人じゃないのに親権争いしたいとか  親権取れなかったら俺は何も協力しないとかほざいてます。
    争いしたいのに調停に来ないとかクズです。

    • 12月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まぁ今回の件も含めて支払いが滞る可能性があるので今回までの費用は諦めて、離婚をきちんと確実にするということをするしかないのかなぁと思います。

    • 12月26日
  • 桜

    こっちの意見は聞かないのに相手の意見を聞くのがなんか 馬鹿馬鹿しくなってきたので会わせるのやめました。

    • 12月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そもそもその連絡は来るんですか?

    もし来なければもうこちらからは特に何もしないで良いと思います!🥲

    • 12月26日
  • 桜

    今の所来ないですが 年末年始は会いたいってくるんじゃないかなって思ってます。 

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

別居中なので、
婚姻費用は収入が多い方が
払う義務がある
ってされてますけど
払う人って、ネットみても、
ここでも、数少ないですよね、

自分も離婚に向けて
別居中ですが
婚姻費用は支払われてません。
調停も3回相手が来なくて
不成立になりました。

私も主さんと
同じように、
親だから普通払う
って思ってますが
払わない人が多いんですよね

会わせなくていいと私は思います
相手の言う事だけ聞いて
こちら側の言う事は無視されるのなら
図々しいと、同じ様に思ってます。

  • 桜

    はじめてのママリ🔰さん

    • 12月26日
  • 桜

    会わせなくていいですよね!
    親権争いしたいとか言ってるくせに 調停に来ないし 養育費払わないのに会いたいって なんでこっちが意見聞かないといけないんだよって感じですよね!
    会わせるのやめます!

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい
    間違えたので
    削除させてもらいました。

    婚姻費用の調停は
    相手が来なくても算定できますよ!
    でも、役場で
    課税証明書
    が必要になります。
    まだ住所登録が一緒なら
    取れますが
    もう、お互い別々の住所だと
    委任状が必要になってしまいます、、

    それと
    児童手当とか大丈夫ですか?
    旦那側に振り込まれてませんか?

    • 12月26日
  • 桜

    住所別にして
    調停で争ってるっていう照明があるので子供のお金は私の通帳に振り込まれてます!



    課税証明書は世帯分離しちゃったので一回戻して撮ってからまた戻そうかなっても思ってます

    • 12月27日
deleted user

基本的には面会と婚姻費用は別物ではありますが、理由があれば拒否することはできます。

調停で理由は聞かれますけど強制はされません。

  • deleted user

    退会ユーザー

    あと、婚姻費用支払われていないのなら、婚費の調停もした方がいいです。

    • 12月26日
  • 桜

    朝廷で何を聞かれますか?

    会わせたくないんですか?って聞かれるんですか?

    • 12月26日
  • 桜

    婚姻費の調停もしていますが
    相手が来ないので話にならないんですよね

    • 12月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

     
    面会について話があった際に、会わせていないと言えば当然その理由は聞かれますけど責めた言い方はされませんでしたよ。

    月1とかでも難しい?とかは言われましたけど。

    • 12月26日