※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

専業主婦歴4年で、娘が幼稚園に通い、第二子が生まれる予定。毎日の過ごし方に悩んでいる。自宅保育の方、1日の過ごし方や暇な感じ方を教えて欲しい。

専業主婦歴4年です。
来年度から娘が幼稚園に通い始め、
来年の5月には第二子が生まれる予定なため
引き続き専業主婦の予定です。
毎日娘とどう過ごそう?と悩む日々。
専業主婦だけど掃除なんてろくに出来てないし
掃除機も週に1回かけるだけ。
部屋は散らかってるし、ダラダラ過ごしてます🤣
午後はお昼寝をしない娘なので
YouTubeつけ流しの時もあります。

専業主婦で自宅保育の方、
1日の過ごし方どんな感じですか?
私みたいに専業主婦歴4年以上の方
毎日暇じゃないですか?
オススメの過ごし方教えてください😔

コメント

はじめてのママリ🔰

専業主婦歴6年目になります!!
去年から息子が幼稚園行きだしたので平日は下の子とのんびり散歩したりして過ごしてます☺️

上の子が自宅保育の時は毎日だらだら遅く起きて昼頃公園行ってその後昼寝して夜ご飯って感じでした😅
正直専業主婦って暇ですよね😅😅
こんなこと言ったら叩かれそうですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園行き出すと、自分時間が少しもてたり、下の子と向き合う時間がもてますよね!✨
    ちなみに、お子さん何歳差ですか?

    だらだら遅く起きるの一緒です🤣
    毎日9時頃に起きます💦笑
    最近寒くなってきたので公園に行けず、児童館へ行ったり
    近所を少し散歩したり買い物したり…
    働かない歴がどんどん長くなってきて、働き出すのが怖いです😂
    暇だけど働きたくないけど
    旦那の1馬力じゃ正直キツかったりもするけど、出産控えているから
    働く事もできないし…
    わがままな意見ばっかり出てきます💦笑

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは5歳差になります☺️
    上の子年中で下がまだ0歳です👌

    私なんてひどい時は10時とかでした🤣
    息子も起こさないと本当によく寝る子だったので2人で爆睡です😅
    最近急に寒くなってきましたよね😭
    児童館ばかりも飽きますよね💦
    よくショッピングモールなんかも行ってました!!!!
    わかります!働かない期間が長すぎていざ社会復帰しようとしたときにやっていけるのか不安になります😭
    なので最近内職とか探そうかな〜なんて思ってます🤭

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😊
    うちも来年は娘年少、
    下の子は5月に生まれるので
    ママリ🔰さんと同じような状況になります✨

    朝よく寝る子だと、起こしたくないですよね🥹!起こさずに洗濯干したり自分がのんびりしたりしてますw
    ショッピングモールの室内遊具で
    遊んだりという感じですか?


    内職で段階踏むのもいいですね😊

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

専業主婦8年目です⭐️
毎日暇なようで暇じゃないです😅
子供が未就園児のときは、暇があれば外に出ていたしお出掛けもしてました。飽きちゃうので😅
今でも幼稚園&小学生の子ですが、帰ってくる前に家事と買い出し。
帰ってきてからは夕方まで遊び行ったり習い事。
毎日バタバタしてます💦

私はすぐ予定入れたり、外に出ちゃうので🥺
のんびり過ごせるなら、過ごすのもいいかと✴️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暇さえあればお出かけすると
    お金も使っちゃうので、
    毎回は無理ですが、でもお出かけしないと1日持たないです🤣
    子どもが習い事を始めたり
    年齢が上がってくると、今よりもっと忙しくなるのかな?と思いました!
    予定入れすぎると疲れちゃうタイプなのと、ママ友が少ないので、
    予定がそんなにない日々です🥹

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ同じような境遇です、次年度から入園、6月出産予定です😌家事はサボりまくりで娘はお昼寝なしです!(笑)

毎日午前中は、市で開催されてるような催し物を探していろんな支援センターや園に出向いてます!
午後は公園や散歩に行ったり行かなかったり、基本刺激が少しでもあるように過ごしてます🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上のお子さんの月齢も、
    2人目の出産時期も同じ感じで
    ビックリです😊✨
    子どもお昼寝しないと1日が長いですよね💦💦
    午後から何して過ごしてますか❓

    支援センターや催し物に積極的に
    参加されてるのすごいです👏😭
    見習わなくては‼️

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    午後は寒過ぎたりしない場合は、近所のお散歩(とにかく好きなところを歩かせる)や、公園、スーパーまで小さいものわさびなど(笑)だけを買いに行って自分のカバンに入れさせて帰ったりしてます😹

    家で相手するのがしんどいので😹長いですよねぇ…お昼寝してくれたらだいぶ違うのに🥹

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寒すぎない日は散歩まだ行けますよね🥺✨
    行く予定無くても、1つだけ買うとかで買い物で時間つぶしもいいですね‼️

    家で相手ほんとしんどいです…
    携帯触ってると構ってほしい
    アピールがすごいし🥹💭

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもかまってちゃんなので、料理してる時間以外永遠にかまってされます(笑)もはや料理の時も足元にいる日も😂

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かまってちゃん同じです😭
    YouTube見てる時は大人しいので
    ついつい見せちゃいます😔💦

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子はYouTubeそんな長く続かないので、見てくれるの羨ましいです🥹

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

専業主婦6年してましたが、
上の子が幼稚園で下の子が赤ちゃんだったので、平日は基本的には赤ちゃんと家で過ごしてました💡

暇なので在宅ワークで小遣い稼ぎしてました😊
今も副業として続けています。
レシピを作って写真投稿したり趣味の延長ですが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんと平日自宅で過ごすとなると自分の時間も結構取れそうですよね😊✨

    副業について詳しく教えて頂けますか?在宅ワーク私も興味があるのですが、なかなか手出しできず…
    在宅ワークで小遣いどのくらい
    稼ぐことができますか?

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    在宅ワークは平均して月に10万くらいだったと思います💡

    当時はクラウドワークス、ランサーズでレシピ投稿、ライティング(栄養、ダイエット関連)、ダイエット指導をやってましたね😊

    • 12月20日