※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りの
お仕事

預かり保育のミスが多くて困っています。幼稚園枠で迎えに行く日に勝手に預かりにされたり、予定を伝えてもミスが続いています。どうしたらいいでしょうか。

こども園に2人とも通っていて下の子はまだ空きがなく幼稚園枠の新2号に通わせてるのですが 預かり保育を使う日わ携帯から事前申し込みをするのですが 仕事ない日は幼稚園枠で迎えに行ってるのですがもう5回くらいは勝手に預かりにされていて預かり保育の方にいたりのミスが多く2回くらいは伝えてるのですがまたありました🥲
最近は今日は14時迎えですと伝えてますがまたミスがありどうしたらいいものか悩みます。

コメント

ままり

携帯から事前に申請するのにミスは園が把握できない証拠でしょうね。
ただ、こども園でも同様のミスはあります。笑
うちの子は1号ですが新2号のママは今日は休みだから14時お迎えって伝えていたのにうっかりパジャマに着替えて寝ちゃってた。っていうのが多々あるといってました😂
人間なので仕方ないとはいえ、、、って感じですよね。
休みの日は早く迎えに行ってあげたいですし😂私は朝口頭でも伝えて、ノートにも書くようにしていましたよ。
もしノートがあるのであれば、口頭+ノートに記入でも良いのかなと思います😊ミスがなくなるかは分からないですけど💦

正直、ちょっと待たされるくらいのことなので間違って保育になってるのは私はそんなに気にならないですが、ママ友はその逆が何度かあったので子どもがかわいそうなので気をつけてほしいと伝えたと言っていました。
14時迎えだと思っていたら普段通りの夕方迎えパターンなので子どものショックが大きいんですよね😅
とりあえず言う、書くの2つやってダメならさらに上の主任などに言う、、が流れになるかなと思います💦

  • りの

    りの

    書くものがないので朝担任の先生に伝えていたら最近ミスないなあと思い朝先生が居なく言わなかった日にミスがおこりました😅何回も言うのも気が引けるとゆうか 待たされるくらいだからまあ良いかと思ってしまう自分とさすがに何回もって思ってしまう自分と😭
    14時迎え時は朝必ず伝え続けるしかなさそうですよね😉

    • 12月18日