※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さー
子育て・グッズ

来年入園する幼稚園に多動っぽい男の子がおり、息子とトラブルが心配。息子がおもちゃを倒してしまい、怒りを買い、息子もしょんぼり。息子も貸してなど言わず、触ったりするので心配。

来年、入園する幼稚園に多動っぽい男の子がいます。先生の話をちゃんと座って聞けているとこはみたことありません。
今は週に一回通っていて、曜日が違うんですが、
前にオープンスクールや、お教室で一緒になった時に癇癪を起こしてうちの息子がびびっていました。
今日はクリスマス会でちょっと遊ぶ時間にうちの息子がおもちゃを倒してしまい、それに対してめちゃくちゃ怒っており、息子がすごくしょんぼりしていました。私もごめんね💦と何度も謝り、あちらのご両親もそんなに怒らんでもいいじゃないとなだめていましたが…

少人数で一クラスしかないので必ず一緒になると思います。うちの息子も貸してなど言わず、触ったりするので良くないんですが、なんだかトラブルになりそうで心配です😥

コメント

ママリ

そういう子のことは先生がよく気を付けてくれるので意外とトラブルはなく、他の目立たない子とトラブルになったりします😅
どんな幼稚園へ行っても「多動っぽい子」は絶対にいます(転勤が多くて転園を繰り返していますが本当にどの幼稚園/クラスにもいる)
まだ年少さんだし、ご両親も難しい人ではなさそうなのでそんなに心配することはないと思いますよ☺️

  • さー

    さー

    ありがとうございます✨
    そうなんですね💦うちの子も他の子が遊んでるとこにズケズケ行くので良くないんですよね😅
    先輩ママのお言葉にほっとしました💦なんやかんや。ありますよね😅

    • 12月18日
  • ママリ

    ママリ


    いやいや!まだ3歳ですよね!みんなそうですよ!
    他のこのところに堂々と参加できるはすごく良いところじゃないですか💕
    しーさんの息子さんも、周りの子もこれから人間関係を学ぶので今はなーーんにもできなくて大丈夫です!!

    • 12月18日
  • さー

    さー

    はい!3歳です☺️
    ありがとうございます😭
    言葉が沁みますー‼️‼️

    • 12月18日
ママリ

今グレーな子も含め色んな子がいるので、余程厳しくてグレーな子は入れません!みたいにしてる園でなければ、程度は色々あるとはいえクラスに1人くらいはいるかなと思います🤔
先回りしてその子を回避したとしても、別の子とトラブル起こすとかもあるかもしれないし、何もなく仲良くできるかもしれないし…
子供だけじゃなく、モンペみたいな親がいてそっちの方が大変とかもあるかもしれないし…
その子とのトラブルを今から気にする事はないんじゃないかなーと思います💡

  • さー

    さー

    ありがとうございます✨
    うちの子もよく言うこと聞く訳ではないんですがね💦
    確かにモンペのが大変そうですよね😅

    • 12月18日