※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝ているときに激しい唸り声や動き、吐くことがありますか?何ヶ月ごろまで続くでしょうか?

寝てるとき、めっちゃ唸ります!
うぅ〜〜ん もぞもぞ ジタバタ おならブッ!!
みたいな激しめな感じで🥹
たまに動きすぎて 吐いてます😅
みなさんのお子さんもしてますか??
何ヶ月ごろまで続くんでしょうー??

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月たったばかりですが、心配になるくらい唸ってます。
見ると何ともない顔してるんですが…😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助産師ヒサコさんのYouTubeでは 体を大きくするためとか、消化のためとかって言われてましたが、それでも唸り声大きくて私の目が覚めちゃいます🤣

    びっくりしますよね!

    • 12月16日
•ᴗ•ꕤ*

授乳量が多くて苦しいとかですかね?
体重の増え具合は普通ですか☺️?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近母乳が増えてきたような気がするので苦しいのかもです🥹😅
    唸ってましたか??

    • 12月16日
  • •ᴗ•ꕤ*

    •ᴗ•ꕤ*

    唸ってましたよ〜☺️
    ゲップが出なかったりしたときが多かった印象です🤔
    息子のときは大体唸りだしたらその後💩出ます(笑)

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね〜🥹🥹
    たしかに、唸りながらめーっちゃ特大おならしてるので、💩もでるかもです!!

    • 12月16日
とむ

2、3ヶ月くらいまで唸ってました!心配しましたがそのうちなくなりますよ😊👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月ごろから唸らなくなるんですね🥹✨
    旦那のいびきと 子どもの唸りに挟まれて寝れないので😮‍💨笑笑

    • 12月16日
  • とむ

    とむ

    気になりますよね、私も苦しいのかな?と何度も確認してました😭3ヶ月くらいから長く寝てくれるようになったので、身体大きくなれば大丈夫と思います!💕

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと2ヶ月ちょいなんですね🥹
    長く寝てくれるのと唸りもなくなる日を目標に、、後少し耐えます😂

    • 12月16日