※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家の購入についてです🏠旦那 年収500万ちょい私 週3の短時間のバイト月3…

家の購入についてです🏠

旦那 年収500万ちょい
私 週3の短時間のバイト月3~4万
(子供が車で40分程かかる所の療育先に通っているのもありこれだけしか働けていません💦)

将来的に家を購入したいのですが
SNSでローンを払えなくなって家を手放す…みたいなドキュメンタリーを見ると新築を買うのが凄く怖くなりました😭

どちらにしても多額の頭金の用意も出来ないので
中古住宅が妥当なのかな…と考えています


中古住宅を購入した方はメリット・デメリット
あれば教えてください😭🙏
年収500万ちょいで新築の方は月どれくらい支払っていますか?また生活や貯金は出来ているかも教えて頂けると嬉しいです🙇🏻‍♀️‪‪

コメント

はじめてのママリ🔰

世帯が500万あれば
3000万のお家35年ローンとかであれば平気かと思います!!
3000万ちょっと?(詳しい金額忘れてしまいましたが)の建売で8万円位ってちょうどセールスの人が来て言ってました!

地域によって3000万といえど規模とか変わってきてしまうと思いますが🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    3000万程、35年ローンだと月8万くらいなんですね🤔

    参考になります🥰

    • 12月16日
♩

旦那さんの年齢やこれからの昇給でも変わってくると思います!😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    旦那は今30で少しずつ基本給は上がっているのですが、
    昇進するタイプではないので600万を越えることは無さそうです😂

    • 12月16日
ママリ

夫同じくらいですが我が家は2600万で組みました!
本当なら2500で抑えたかったのですが😭
貯金はもっとしたいなって感じです…なので3000万も組んだらうちは貯金なんて出来なかったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    参考になります🙏🏻

    3000万だとやっぱりキツキツになりますよね💦
    私も頑張って2500万を考えていたのですが旦那の年齢も考え30年ローンで…と思うと2500万はキツイのかなぁと悩んでいます😭

    ママリさんは35年ローンで少し貯金が出来る感じですか?

    • 12月16日
  • ママリ

    ママリ

    我が家は35年ローンです!
    全然家計簿とか付けてないので貯金もどのくらい出来てるかちゃんと把握は出来てないですが1ヶ月の支出を考えると旦那の給料のみだと月々は全く出来てません😭共働きでなんとか…
    我が家も夫30過ぎで建てたので終わるの70過ぎです笑団信でなくなったらいいなーと期待してますが…

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳細ありがとうございます😆💕
    子供の療育を考えると
    パート時間を増やしたりフルタイムは厳しいと思うので
    我が家だと2000万ぐらいが丁度良さそうかもです🥲💦

    私も団信でローンなくなってほしいなぁってめっちゃ考えちゃいます😂

    • 12月16日
  • ママリ

    ママリ

    我が家も次男が療育通ってます💡民間のなので保育園にお迎えで自宅に送迎や帰りのお迎えも遅くまでやってるし土日もやってるのでむしろ保育園より融通きかせてくれてありがたいです😢

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じですね😆💕

    お迎えや送迎してくれるのとってもいいですね✨️
    融通きくところあるの羨ましいです🫶

    最近、うちの子も療育通いだしたのですが田舎で療育先自体少なくやっと空きがあっても距離が遠い&療育時間も限られていてちょっと不便さを感じています😱

    • 12月17日
ひらまま🔰

旦那の年収400万ちょい、
私は専業主婦なので一馬力ですが
新築2490万で借入しました笑

35年で7万ちょっとですが
ボーナスでまとめて貯金してます💦
車2台あり毎年順番に車検なので
ちょっとずつしか貯まりませんけど😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!!
    金額も参考になります😭💕

    田舎なのもあり我が家も車2台所有してますが、やっぱり車検や維持費、自動車税あるとなかなか貯まりませんよね🥲

    • 12月16日
  • ひらまま🔰

    ひらまま🔰

    来年、娘が幼稚園なので
    貯金分パートしようかなと
    思ってました😂😂

    たぶん今後また、
    材料費含めて戸建ての価格も
    借入金利も上がっていくはずなので
    今年思い切って
    買っちゃいました😅😅
    ちなみに頭金は入れてません😀💦

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ひらままさん偉いです😭💕
    現時点で貯蓄あまり出来てないので私もやり繰り見直しから始めようかな😢

    金利上がりましたよね😭
    更に上がるとなるとやっぱり
    思い切り大事ですよね!!
    今車のローンが残っているのを言い訳に踏みとどまっちゃって💦
    私も無理ない範囲でやっぱり早めに家検討しなきゃなぁ〜🥲

    • 12月16日
  • ひらまま🔰

    ひらまま🔰

    全然偉くないです!💦笑

    今まで子どもが小さい事を
    言い訳にダラダラし過ぎたので‥
    そろそろやばいかなと思いまして😅

    うちは再来年の春に
    車ローンが終わるので
    そろそろ戸建て良いかな?って
    なったんですが、
    やっぱり2台あると
    かなり違いますよね😭😭💦

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    偉いですよ😭💕
    私なんか今の時点で貯金出来てない月も多くて💦
    やり繰りちゃんと出来てないのに家欲しい〜って思い止まりなので😞

    ちゃんと計画的にお金のやり繰りしてボーナスは貯めて、
    貯金できるようにパート始めよう!って頑張ってるひらままさん素敵です😭💖

    都会だと自転車でいいのかもですが田舎だと1人車1台ないと無理ですもんね💦家計に響きます😱
    自動車税を2年に1回にしてくれ〜って思っちゃいます🤣🤣

    • 12月16日
はなび

主人年収500万程で、
中古戸建て2500万で購入しましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ひろさんありがとうございます☺️💕
    私も30年ローンで最大2500万くらいの中古住宅を考えているのですが、
    ひろさんが感じた良かった点、不満な点があればぜひ参考にさせて頂きたいです🙇🏻‍♀️՞

    • 12月16日
  • はなび

    はなび

    良かった点は、やはり金額が抑えられた事ですかね🙆‍♀️裏に建売が建ち始めてますが、3800万〜4300万程で売り出してるのでそれだとこの立地では買えなかったのでラッキーでした😄あとは、前に住んでいたご主人が造園業をやっていた方だったのでちょっとした庭スペースも綺麗に整えていて、かつ、大きめお高めの外用倉庫(30万位のもの)も置いてってくれたのでとても助かりました😄一部リフォームも考えましたが、とても綺麗に使われていて、ハウスクリーニングのみで入居しました😊

    不満な点…というか、不安な点は、新築よりも早めに(うちは築8年の中古戸建て)メンテナンス費用(外壁塗装等)がかかってくるのでその辺も考えてローンを組んで購入しました!

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細かく詳細を教えて下さりありがとうございます💖

    メンテナンス費用も確かに考えてローン組んだ方がいいですよね🤔✨️
    ありがとうございます!そこまで考えていなかったの盲点でした😆

    • 12月16日
  • はなび

    はなび

    お家との出会いもご縁なので😊
    素敵なお家とご縁がありますように❄️🌙❄️🌙

    • 12月16日
deleted user

年収500万で3200万のおうち買いました!
3200万ですが初期費用などいれてトータル3700万だったので
月10.5万払ってます!
おうちの価格以外に費用はたくさんかかるので、不動産屋にきくのもよいかとおもいます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    初期費用見逃してました〜😭💦
    りんさんありがとうございます💖💖

    地盤改良も高いって聞きますし
    その点も話聞こうと思います☺️

    • 12月18日