※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

高血圧で悩んでいます。薬が必要か不安です。病院へ行くべきでしょうか?対処方法を教えてほしいです。

高血圧で病院に行って、どうなりますか?💦

妊娠後期に妊娠高血圧症になり、出産時に170?180?まで上がったようで入院中に重症妊娠高血圧と言われました🥹

そして産後8ヶ月で受けた、健康診断でも
血圧に注意とのことでした、、
両親も高血圧で毎日薬飲んでます。

頭痛がちょこちょこあって、今も激痛でカロナール飲んだのですが病院に行った方がいいんですかね。。

何が出来るんでしょうか?💦
毎日飲まないといけない薬を処方されるのでしょうか😭

わかる方教えてください、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

私も妊娠中血圧が高めでした。
今はいくつぐらいなんでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今測ったら142の104でした、、
    ですが、妊娠後期に自宅で毎日測定してと言われ急遽購入した手首で測るタイプのものなので正確じゃないかもしれません💦
    一応オムロンのものですが😢

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は産後も血圧が下がらず、130代後半のままです。
    産後かかりつけの病院では血液検査や超音波など定期的にいろいろ検査して問題ない範囲と言われていますが、今後も定期受診の予定です。

    血圧は正しく毎日はからないと意味ないからねーと先生から言われたのですが、血圧計をちゃんとお持ちなんですね。
    日々の血圧を記録して、先生に見てもらうのもいいと思います。

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    常にそれくらいだと怖いですね💦
    やっぱり定期的に見てもらう方が安心ですよね😢
    私もどこかかかろうかと思ってきました…
    ワンオペなので、もし日中私が倒れたら子供がどうなるのか考えるだけで怖いです…

    妊娠後期の時に指示されたのが朝夜同じ時間で1日2回計測だったので、同じような感じで今日からつけてみて、病院に行く感じでよさそうですかね?🥲

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝晩測るで大丈夫だと思います!
    私は血圧計を持っていないのですが、たまたま出先で測ったら130後半だったので先生に相談したところ、1日2回継続して毎日測らないと判断できない。と言われました。
    子供もいるし心配ですよね。健康診断でしていない検査があればしてもらうのもいいと思います。

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😢
    よく測り忘れるのですが、とりあえず測れる範囲で続けてみます💦

    そうですよね😭
    簡易的な健康診断だったので、またしていない検査も追追してもらおうと思います泣

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

わたしも産後189まで上がり、出産したのが市民病院だったのですが夜間に行ったらそのまま即入院でした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    189はやばいですね💦
    産後、血圧が高すぎて救急で行ったということですか?🥺

    産後も頭痛があったりしたら測ってねと言われてたのですが、頭痛はちょこちょこあったものの面倒で一切測っておらず、今健康診断ぶりに測ったら142の104でした。。

    健康診断の時はここまで高くなかったので今が特に高いだけだと思いますが😞
    とにかく頭が痛いです、、
    携帯は触れますが😂😂

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!夜間の救急から産婦人科病棟のほうに電話繋いでもらった感じです!
    出産して退院した1週間後くらいに爆上がりして、動けないなら救急車を自宅まで出すと電話で言われました!
    もともとの血圧が48/89みたいにかなり低くて心臓が苦しくてすぐ気付きましたが前兆としてはやっぱり頭痛が先に来ました💦その翌日吐き気もきました…
    無理やり退院したのもありますが、退院当日も下が100超えてて、上は130くらいでした🥲
    なのではじめてのママリ🔰さんも下が高めなのが気になりますよね💦

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私血圧の表記をハッキリ知らず、上が142で下が104でした💦
    紛らわしく書いてしまいすみません😢😢

    48/89は左が下で右が上ですよね?😭
    それだと私は104/142ということですかね??💦

    低くなりすぎると苦しくなっちゃうんですね…怖すぎます…
    今はどんな感じですか?
    落ち着いてきてますか?🥺

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ💦私も紛らわしくてすみません💦
    もともとの血圧が上記の通りかなり低く、普段から上が100をきるようなタイプだったので、下が100こえて退院したときも普段なら上ですら超えないような数値が下の血圧で出てたので苦しくて仕方なかったという感じです💦
    180以上になった時はもう心臓が苦しくて自宅で倒れるように横になり家族に病院に慌てて電話してもらいました…ママリさんも気をつけてください😭
    最悪、脳の血管など破裂したりしてこのまま死ぬのかなと頭をよぎりました。

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦
    上の数値が180以上になったときに本当に死ぬかと思いました😭
    即入院、採血、検査もろもろ、看護師さんたちにもこんなに高いひと久々に見たとザワザワされました💦

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💦
    それでも無症状だったりもあるだろうし、辛かった怖かったとは思いますが症状として出てくれた事だけは良かったですね😭

    怖すぎます(;_;)
    脳卒中と紙一重状態ですもんね…

    私も180以上は聞いたことないですし、自分がなったら怖すぎて震えそうです。。
    両親の高血圧で薬を飲む毎日を間近で見てたくせに、血圧を甘く見てたので怖くなってます💦
    お互いに気をつけましょう😢

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も両親が高血圧ですが、自分は逆に学生のころから低血圧なので油断してました💦
    両親が高血圧だとなりやすいとも言われてますよね🥲
    私の場合は、普段低いのが不幸中の幸いでした。
    少しでも普段の低い血圧から数値が上がってくるとすぐ症状が出て気付けました。
    が、やはり病院の方たちに無症状で平気で過ごしちゃうひともいるからそっちのひとのが怖いと言ってました💦
    子供や家族残して死ねませんよね😭

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね💦
    でもやはり、ママリさんも私も両親が高血圧だし遺伝しやすいんですね😭

    気付かないのが1番怖いですよね…

    またまだ死ねません😂💦
    これからも慎重に生活していきましょう😮‍💨

    • 12月16日