※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの発表会DVD購入について悩んでいます。高額な5,000円で、3分の発表なので必要か迷っています。毎年購入している方はいますか?

子どもの発表会のDVD買ってますか?☺️

我が子は今年から入園しました!
初めての発表会があり、DVD販売のお知らせが来たのですが
我が子のクラスの他に4つのクラスの分もまとめて通しで入って5,000円です🤔
地味に高いですよね😂

我が子の発表はお遊戯だったので時間にすると3分くらいですし、私自身見に行ってスマホで一応個人がわかる距離でムービーも撮れたので、最初は「初めての発表会だし」と買う気満々だったんですが、別に今のムービーでも十分繰り返し見てるし要らないかも?と思い始めてきました🤔

みなさん毎年買われてるんですかね?
演劇などやって、時間が10分とか長くなるならムービーもスマホでは撮りにくいしもちろん買うかなと思うんですが3分のために5,000円どうなんだろうと😂

コメント

みな

思い出として運動会、お遊戯は毎年買ってます😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそうですよね🥺
    結構見たりしますか?✧

    私自身も子どもの頃ビデオ撮ってもらったのを見返すのが好きだったのであればいいなぁとは思いつつ🥺

    • 12月15日
にじのはは

今、年中ですが年少の時から運動会お遊戯会と販売されてるDVDを買ってます……が、一度も開封してません😂
見よう見ようと思いつつ、忘れて次の行事が💦

娘、身長大きいので絶対センターとかいいポジョンじゃないので多分ビデオにはそんなに映ってないんだろうなと思いつつ、親の撮るのよりちゃんと撮れてるのを期待して買ってしまいます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなりますよね😂
    でも確かに大きくていいビデオで撮ってくれてるなら良い映像になってるはずですもんね!🥺

    • 12月15日
  • にじのはは

    にじのはは

    年少で買うと、年中で買わないとなんか変だよな…ってズルズル買ってます🤣
    でもいい値段するんですよねぇ…🤣

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね…
    それこそ主役とかやったりするならかなり思い出にはなりそうなんですが😂笑

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

今、年長の子がいます。
ビデオカメラ持ってるので
今まで購入したことありませんが
購入したことがあるママ友に聞いたら
我が子がずっと映ってるわけじゃなかったから
買わなきゃよかったと言ってました😅笑

今年は最後の運動会で
マーチングがあったので
全体の動きとかも見たいなと思ったで
初めてDVD購入しました!
なので持ってるビデオカメラでは
娘のみ撮りました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね🙄
    私も若干周りも映る感じで撮ったのでほぼそれと変わらない内容になってしまうんじゃないかなと思ってて😂

    確かにDVDあるのわかってたんだからドアップで撮ってDVDは全体用にすればよかったです😭
    次回からの参考になりました!
    ありがとうございます🥰

    • 12月16日
たこさん

運動会も発表会もすべて購入しています😊
長男が1歳クラスで入園しているので、結構な枚数になりました✨
ちなみに長男はしょっちゅう自分でDVDを出して観てますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分で見てくれるの嬉しいですね☺️
    本人も喜んでるってことですしそれはいいですね…!🥺
    イベント毎だとすごい枚数になりそうですね😂

    • 12月16日
はじめてのママリ

買ってないです😅
毎年2人分買ってたら偉い金額になるなと思って買い始めたらやめられない気がして💦

でも今年場所が悪くてビデオがイマイチで悩んでます😅

2枚💿2人分…💸
うちの子達端だったので真ん中で撮られてたビデオそんなに写ってるかもわからないですが😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーーそうかうちも今後二人分と考えると結構な値段になりますね😭
    いい感じで撮れなかったら買うっていうのは確かにありですね!🥰

    • 12月16日