※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
妊娠・出産

娘の育休が終了するので、第二子を授かりたい。授かると予定日が娘の育休終了日より3日短くなる可能性があり、派遣社員なので不安。連続育休経験の方のアドバイスが欲しい。可能なら今月授かりたいが、来月も頑張りたい。

連続育休をとりたくて妊活中です!

娘の育休が9月で終了するので、
年内に授かれたらなと思っています。

1月に授かれたとしたら、
予定日が10月半ばになり
娘の育休終了から第二子の産休入りまで
3日ほど足りない可能性があります😞

派遣社員なのですが、3〜4日ぐらい
日数足りなかった場合退職扱いになりますかね?

同じ経験された方で、
無事に連続産育休とれたよって方いますか??

不安なので妊活は今月までとは思っていますが、
可能ならもし今月授かれなければ
来月も頑張りたいなと思いました😢

コメント

Sarah

派遣社員で連続育休取得予定の者です。
育休最長2年満期で1日でも足りない場合は、私の派遣会社では二人目の連続育休取れません🫠
うちは二人目の産育給付金がないと生活できないので、私でしたら4月に保育所預けて職場復帰しながら妊活すると思います🙌
うまく授かれますよう祈っています🙏

  • ママリン

    ママリン

    ありがとうございます🙏
    やはりそうですよね😭
    確認は気まずくてできないしリスキーなので、今月授かれなければ4月に保育所預けて復帰しながらまた妊活したいと思います!!!

    • 12月15日
  • ママリン

    ママリン

    因みにどこの派遣会社かお聞きしてもよろしいでしょうか…?
    答えられなかったら大丈夫です🙇‍♀️

    • 12月15日
  • Sarah

    Sarah

    スタッフサービスというとこです🙌
    かなり大きな派遣会社なので多分融通利かなそうですが、もし小さい個人経営のようなとこだったら少々の足りない日が出れば有給は持て余してると思うんでなんとか繋いでくれそうな気もするので、その時は聞いてみるのもありかもですね🤔
    授かりものですからね、ご主人の意向も聞きつついい流れで来てくれると良いですね😌🙏

    • 12月15日
  • ママリン

    ママリン

    教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️
    わたしはアデコというところでわりと大きな派遣会社なので無理かもですね😣
    とりあえず目標は12月いっぱいにしておきます!笑
    いろいろと教えてくださり、ありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月15日
ちか

私も派遣会社で働いていたとき連続育休取りましたが1日でも日数足りないとだめと言われました。

上の子産んで3ヶ月位の頃2歳まで延長可能に改正になったので連続で取れましたが以前のまま一歳半がマックスだったら3日くらい足りなかったので本当にラッキーだったねと人事の人に言われました(^_^;)

  • ママリン

    ママリン

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やはり1日でも日数足りないと難しいのですね😭
    産育休手当は大変助かる制度ですよね😮‍💨
    計画的に妊活しようと思います!

    • 12月15日
  • ちか

    ちか


    二人目続けてもらえるかどうかでかなりの金額変わってきますもんね(^_^;)

    にゃんこ先生さんのところに年内に赤ちゃん来てくれますように♪

    • 12月15日
  • ママリン

    ママリン

    変わります😭😭😭

    ありがとうございます🙇‍♀️💓

    • 12月15日