※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どものクリスマスプレゼント選びは、子どもの意向を尊重して選ぶべきですか、それとも親の判断で選ぶべきか悩んでいますか?

クリスマスプレゼント選びについて。

子どものクリスマスプレゼント🎁は
子どもに欲しい物を聞いたり、一緒にお店に行って選ばせてますか?
それとも子どもには聞かず、例えば普段こーゆ遊びをしてるからこんなおもちゃがいいかなぁ〜、やお洒落が好きだからメイクセットにしようなどなど、普段の好きなことを把握して親がプレゼント買って用意しますか?

コメント

咲や

12月生まれの兄弟2人なので、誕生日プレゼントは本人の希望、クリスマスはサンタさんセレクションで親が決めています
クリスマスまで聞いていたら予算オーバーですね😭

ぴぴぴ

3歳からサンタさんにお手紙書かせてます。
親には言わないけど手紙で「こんなものが欲しかったのか!」と思いますが、書かれた通りのものをプレゼントすると「サンタさんにお手紙届いてた!」と喜んでます。
普段の好きそうなものからのプレゼントはじじばばや他親族からプレゼントしてもらいます。

3-613&7-113

サンタさんから貰うのを下見に行こう、とトイザラスなどへ誘って選ばせて帰宅してます。

私と娘達で水分補給・旦那はトイレと偽って購入・車に隠して合流してます。

クローバー

一緒にお店に行ってサンタさんに貰いたいものを決めてます‼️その後サンタさんに手紙を書いてます😊
おもちゃ屋さんとか電気屋さんでおもちゃのカタログを貰ってきて、1番安い所をチェックしてから買ってます😊