※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3-613&7-113
子育て・グッズ

朝のタイムスケジュールについて相談です。7時半前に小学生を送るママさんのスケジュールが気になります。長女が朝ゆっくりしていて、食事の時間を区切るべきか悩んでいます。

7時半前に出発する小学生のお子さんがいらっしゃるママさん、どんなタイムスケジュールですか?

5時半過ぎ 夫婦起床・身支度・朝ご飯用意・昨夜の片付け(食器乾燥機)
6時過ぎ 娘達起床・朝ご飯
6時半過ぎ 娘達身支度(更衣・洗顔・歯磨き)
7時 旦那出勤・娘達身支度(ヘアアレンジや日焼け止め塗布など)
7時20分頃 長女送り出し
〜8時頃 家事・
8時過ぎ 母軽食(朝ご飯)

が、我が家です。
特に長女が朝ダラダラしてて、「食べて」「時間見て!」と騒いでます。ご飯の時間は、時間で区切った方が良いんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

6:15-30起床
着替えてすぐご飯
旦那は6:50に出て
7:20に長男は家でます!
7:30-45に下2人と
私は保育園と仕事に出ます🤔
長女がダラダラ食べてて
出る時間までに
食べ終わらなければ
おしまい!にして
そのまま保育園です😅
あまりひどい時は
タイマーとか使ってます😭

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    ありがとうございます。
    時間決めて朝ご飯終了にして、日中困ったことや問題ってありましたか?

    お子さん達、着替えたからのご飯で洋服汚したりしませんか?(特に次女が汚すので、先ご飯にしてます)

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

6時20分母起床
子供達の朝ごはん作って
6時半 長女起床、朝ごはん
その間30分で母身支度
7時までに長女には朝ごはん歯磨き
身支度してもらって

7時15分送り出し

次女は7時起床で
8時には家を出発。

とうちはこんな感じです🫠

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    ありがとうございます。
    長女さん、30分以内で朝ご飯食べ終わる感じですか?それとも、時間で区切る感じですか?

    次女さん、食べるの早いですか?

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    15分もあれば食べきれます😊
    うちの子達は朝からパン派なので
    時間もそんなかからないです!

    • 12月12日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    ありがとうございます。
    羨ましいです😭ご飯にしてもパンにしても、ダラダラ食べてて💦

    • 12月12日