※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

金魚や熱帯魚を飼っている方いますか?以前金魚を飼っていたが亡くなってしまいました。何年くらい飼っているか気になります。引越し時に別の容器に移した後に亡くなった原因について考えています。

金魚か熱帯魚を飼っている方いますか?
以前金魚を飼っていたのですが亡くなってしまって…
何年くらい飼っていますか?🥲

ちなみに亡くなったのは、引越しの際に別の容器に入れて運んだと少ししてから亡くなったので、容器に何か付着していたか、新しい水を入れる時に失敗したか、と思われます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ浅いですが昨年の夏に金魚すくいでとった金魚を飼っています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんにとっても思い入れがありそうですね!😍
    私は金魚すくいの金魚はすぐに亡くなってしまい、でもそれがきっかけで金魚を飼い始めました☺️
    また飼いたいです✨

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カルキ抜きもしてないし餌も気が向いたらというちょースボラお世話なんですが(笑)なぜか生きてます🤣💓

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!強いですね😆
    環境が合ってるんですね。
    長く生きそうですね✨

    • 12月11日
m

5年前に金魚すくいで取った金魚まだ飼ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい、生命力がありますね😆
    私は金魚すくいの金魚はすぐに亡くなってしまい、ホームセンターで買ったのですが、確かに5年くらい生きていました!
    癒しですよね、また飼いたくなってきました✨

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

私は金魚は難しくて1年越えられないです‪‪💦‬
メダカは繁殖しながら4年目になりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メダカちゃんも人気ですよね😍!
    繁殖しながらなんてすごいです✨
    環境が整ってサイクルができてそうですね☺️

    癒しなのでまた飼いたくなりました🥹

    • 12月11日
は🔰

大型熱帯魚、ウーパールーパー飼ってます🙋‍♀️考えられるのは水合わせの失敗か移動の際の酸素不足と温度ミス、、あとは病気だと白点病ですかね🤔
どんな金魚だったんですかー?ピンボンパールとかそういう系の金魚だと温度も高め、酸素も必要になってきます😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大型熱帯魚ってすごいですね✨
    金魚はリュウキンというもので、2匹いたんですが、1匹はもう1匹に追いかけられて早めに亡くなり…。残った1匹は3年くらい元気でしたが、引越ししたその日に亡くなりました😭
    酸素の器具は入れていて、ちょっと狭めの水槽でした。ヒーターもあるといいですよね🥺
    掃除の頻度はどのくらいでしていますか?汚れてきたらかえる感じですか?

    • 4月1日
  • は🔰

    は🔰

    家の水槽はすぐ汚れるわフィッシュレット入れててもすぐ糞が貯まるわなので2日に1回水換えです🙋‍♀️
    うーん難しいですよね🥲家のポリプも原因不明で落ちたのもあるし、、

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポリプって初めて聞きましたが、原因不明は悲しいですね😭
    私の場合は引越しの際の入れ物がジャムの瓶で、よく洗ったつもりだったんですが良くなかったんだと思います😭

    水換えは大型ということで2日に1回、納得です✨小さい金魚でもすぐに水が濁ってきたので😳
    またもう少し落ち着いたら飼おうと思います、ありがとうございます😊

    • 4月1日