※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

実母にランチに誘われたが、甥っ子のお迎えがあるため断られ、娘の誕生日祝いを考えて悩んでいる。ランチに行くべきか悩んでいる。

実母に、娘の誕生日祝いに幼稚園休ませてランチはどうかと
誘われたのですが、
誕生日当日でもないし、休ませるのもなぁと思い、
幼稚園のあとにカフェとかでスイーツはどう?と提案すると、
「その時間は同居の孫(私の甥っ子)のお迎えに行くから無理です💦」と言われました。
甥っ子はいつも学童に行ってるのですが、実母が仕事休みの日は学童休ませてるそうです。

ランチに誘ってくれたのは嬉しいですが、
あくもでも甥っ子が優先なんだなとモヤっとしました😥
誕生日祝いぐらい、いつもどおり学童行かせて、
娘の都合に合わせてくれてもいいのになぁと💦

午前中で早退させて、ランチに連れて行ってもらおうか、
モヤモヤするからやめとこうか悩んでます💦

娘が行きたければランチ行かせた方がいいですかね💦

コメント

キノピオ🍄

優先されるのモヤってしますね💦
誕生日お祝いしてくれるなら
その日ぐらいお迎えない日で!
って言いたくなります!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    共感していただきありがとうございます。
    いっそ、それならまた今度で。と言いたくなりますが、きっと子供は行きたいだろうし悩んでます🥲

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

特に甥っ子優先してるとも思いませんでした!
幼稚園休ませるのって悪いことじゃないし、お母さんも普通に誕生祝いの日くらい休ませたら?って感覚なんじゃないですか?

休ませたくない、娘さんが休みたくないって言うならその時はお母さんにそう伝えたら、甥っ子くんを学童行かせるとかの選択肢も考えるのでは、と思います🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    誕生日祝い、家族で当日なら休むのもわかりますが、同じ週の平日だったもので💦
    休まないなら、ランチやめて、仕事終わりにプレゼントだけ持って行こうかって言われました😅

    • 12月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いつもどおり学童に行かせる選択肢はないようです。

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶん主さんお母さんの感覚が違うだけかと😌
    私は同じ週でおばあちゃんとのランチのために幼稚園休ませるのは全然平気なので、お母さんの提案は普通だと思いました🥹
    1日くらい学童行ってもらっても〜って気はしますが、
    そこはお祝いしてくれる側のお母さんの予定に組み込まれてることなので仕方ない気がします😂

    • 12月11日