※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

歯科検診で泣く2歳半の息子に困っています。小児科では大泣きして口を開けないのに、歯科ではお利口にしている理由が知りたいです。

来月、2歳半の息子の市の歯科検診があります!
…が、確実に大暴れすると思うんです😭みんな全然泣いてないし、なんであんなお利口なんでしょうか?
小児科で喉を見るだけでも大泣きして反り返って口を閉じて絶対開けなくて本当に大変です。
どうしたらいいのか今から悩みすぎてお腹痛いです。

コメント

ママリ

普段から病院はあまりいかないですかね??
もしくは知らない場所や知らない大人ということでかなり警戒しているとか??

うちの子は赤ちゃんの頃から耳鼻科に通いまくってるせいか、
口を開けるのとか全然抵抗ないです💦
おねーちゃんの歯医者についていって見せる、おうちでも歯医者ごっこしてみる、とかどうですか??
せっかく歯科検診あるならちゃんと診てもらいたいですよね🥹

他の子たちが順番に先生に診てもらっていたら、
僕もやってーー!!!
とはならないですかね?🥹✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ならないですね😭
    上の子からの風邪移って何度も何度も病院いってます。2歳前から本当に大暴れするようになりました、、、
    家でお医者さんごっこもしてます。説明もしてるし、ご褒美も用意してます。なにしてもこうなので落ち込みます

    • 12月11日
🐻‍❄️

4歳の上の子、未だにギャン泣きですよ😇
小児科で喉見るのは、つい先月くらいからやっと泣くのをガマンできるようになりましたが(終わったら「あーんするの嫌だったぁー😭」と泣きますが)、それまでは毎回診察室で泣きゲロするくらいでした🤦‍♀️
歯医者は3ヶ月に一度しか行きませんが、それでも毎回ギャン泣きしてフッ素塗るだけで30分以上かかります😓先月は45分かかりました💀
検診系も毎回引くくらいうちの子だけ泣き叫んで逃亡してます!大丈夫です!うちみたいな子もいます!もう先生や保健師さんに委ねましょう!🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭
    4歳でもギャン泣きとは、、、まだまだ道のりは長そうです💦
    質問が変わるのですが、3ヶ月に一度歯科検診に行かれているのですか!?
    私は市で行われる何年かに一度の歯科検診しかしてませんでした💦
    定期的に行くのが普通なんでしょうか?

    • 12月12日
  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    検診ではなく、2歳頃から3〜4ヶ月に一度、フッ素を塗りに歯医者さん行ってます❣️
    多分泣くのも歯科衛生士さんによると思うんですよね😓うちの通ってる歯医者さん、小児歯科にかなり力入れてるはずなのにどうもうちの娘とは合わないのか毎回ギャン泣きで、もう歯医者変えようか迷ってます😅

    • 12月12日