※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

フリージングの本を見ながら離乳食を作っていたら、レンジで解凍する際に水を入れる必要があることを初めて知りました。10倍がゆを始めて5日経過していますが、大丈夫でしょうか?解凍時の水の量は15mlの容器に小さじ3程度入れる予定です。容器を25mlに変える際はどのくらい入れればいいでしょうか?

フリージングの本を見ながら離乳食を作ってたのですが、レンジで解凍する時に、水を入れるの知らなくて今日初めて知りました…本に書いてなかったのでびっくりしてしまいました🥲
10倍がゆを始めてから5日です…大丈夫ですかね😭

それとレンジで解凍する時に水どのくらい入れたらいいんでしょうか??明日から小さじ3食べさせる予定です。容器は15mlの容器で作ってます。来週から25mlの容器で作る予定です。

コメント

deleted user

冷凍する時にお粥の汁も入れて冷凍していたので水を入れて解凍したことないです🤣2人とも元気に大きくなってるのでそんなに気にしなくても大丈夫だとは思います🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にしなくていいんですね!!🙆🏻‍♀️
    今日初めてそれを知ったのでびっくりしちゃって😭何のために水入れるんだろうと疑問です🤔

    • 12月8日
ぜろ

そんなの適当で大丈夫ですよ😂
焦げたりしないように、レンチンで飛ぶ分の水分をちょっと足しとけば良いだけです☺️
量は…小匙1とか🤔?
レンチンの様子見ながら適当で良いんです😂解凍後に水分足りないなと思ったらお湯足せばいいし👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    適当でいいんですね!!🙆🏻‍♀️
    レンチンした後トロトロというよりドロっと粘り気がある感じだったので、それを伸ばしてあげる感じでお湯少し足せばいいんでしょうか?🤔💦

    • 12月8日