※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぅ☺︎.*・゚
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんにうつ伏せの練習はいつから始めるべきか、タイミングや時間はありますか?

もうすぐ、生後2ヶ月になるんですが
皆さんはうつ伏せの練習っていつくらいからさせてましたか?
タイミングとかも決まった時間にやってました??

コメント

ぱっころりん

うつ伏せは首が座ってから、赤ちゃんが寝返りの練習を始めたあたりでやってました☺️
特にタイミングはいつでもいいと思いますが、機嫌がいい時ですかね。

  • ゆぅ☺︎.*・゚

    ゆぅ☺︎.*・゚

    ありがとうございます!

    • 12月11日
はじめてのママリ🌻

1ヶ月半の時に市の赤ちゃん訪問があり、その時にうつ伏せして首をあげる練習のやり方を教わりました!機嫌のいい時にやってます✨あと、授乳したあとはお腹が圧迫されて気持ち悪くなるから、少し時間を空けたほうがいいと聞きました!

  • ゆぅ☺︎.*・゚

    ゆぅ☺︎.*・゚

    ありがとうございます!
    自分も保健士さんの訪問の時に相談してみます!

    • 12月11日
miku

私は母乳の出に不安があるので
個人的に助産師さんに訪問を
お願いしているのですが、2ヶ月に
なったくらいで言われました💧
ただ全然練習出来てませんけどね…
うちの子は吐き戻しが多いので
回転させたら出る気がして😶

  • ゆぅ☺︎.*・゚

    ゆぅ☺︎.*・゚

    自分も母乳ですが、毎日不安です💦
    落ち着いてる時にやってみます!

    • 12月11日
(๑•ω•๑)✧

2ヶ月頃からしてましたよ☺️
最初は怖くて本当2〜3秒だけでしたが、娘は娘で楽しそうにしていたので、少しずつ時間を伸ばしたり回数を増やしていました😊
飲んだ直後は吐き戻しやすいので避けて、機嫌が良い時にコロコロしてました🙆‍♀️

  • ゆぅ☺︎.*・゚

    ゆぅ☺︎.*・゚

    ありがとうございます!
    授乳後時間が経過してからしてみます!

    • 12月11日