※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

身長170cm、体重53kgの方におすすめの抱っこ紐はありますか?

おすすめの抱っこ紐について

身長が170近くあり、体重は(産後戻れば笑)53kgなのですが、この体型に合う抱っこ紐ありますか?

コメント

れんれんママ

出産後赤ちゃんを連れて試着できるベビー用品店ありますよね👶💕︎アカチャンホンポで産前に相談した時に生まれてから赤ちゃん一緒に来てくださいって案内されました🩷

  • ママリ

    ママリ

    それも考えてました!
    ただ新生児の間は外出することを他の家族が嫌っていて…🥲
    もう一度相談します!
    ありがとうございます😊

    • 12月8日
はじめてのママリ

150ないくらいで夫は180ちょいですが、アップリカのコアラはどちらも問題なく使えてました!
新生児の縦抱き抱っこ首によくなくない?派なので、横抱き抱っこもできるものを探したらこれでした!
最初は戸惑うけれど慣れたらいい品でした!
いまだに使ってます!おんぶしながら料理とか!
新生児からながーくお世話になってます💕

  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね!
    コアラはいま1番注目していた抱っこ紐です!!
    横抱きまで考えれてなかったので、横抱きコアラを検討します!
    ありがとうございます😊

    • 12月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1つ難点があって、寝ちゃって下ろすとき、そーっと下ろすみたいなのできないです!
    いや上手くやればできるのかもしれないですが、私はそれが上手くできずでした、、、、
    なのでコアラを使ってほぼ一日中抱っこで過ごすか、椅子に座って授乳クッションの上で一日過ごすか、って感じでした!

    新生児のころは布団もベッドも下ろすと起きる子だったので、、、ユラリズムだけ、なぜかよく寝ました、笑

    • 12月8日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど…!
    デメリットもあるんですね!
    その子次第ということか〜‎🤔
    もう少し検討してみます✨
    わざわざありがとうございます!
    助かりました🙏

    • 12月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その子次第ですね!笑
    まぁ下ろすと泣くのでコアラの横抱きはほんと便利でした!
    横抱き用新生児パッドみたいなのもついていて、それがあるのはアップリカだけだったんで、、、、
    産まれてから合うのを買うってのでもいいですしね!

    • 12月10日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!
    そのような決め方もありですね🙆‍♀️
    ご親切にありがとうございます!

    • 12月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえいえ!お子さんに合ったものに出会えますように💕
    (でも産後の赤ちゃんの1ヶ月検診を大人1人で行くならその時には抱っこ紐あった方がいいかもです、ベビーカーでもいいかもですが産院狭いと困るかもです)

    返信不要ですー!

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

ノースフェイスの抱っこ紐、オススメです!
私は逆に150ないくらいでチビなのですが、170ちょいくらいの旦那さんと共有出来るくらいベルトや色んな箇所の調整がめちゃくちゃ出来ます!
ママリさんのような細身の方で長身の方でもベルトをキツくしたとき紐が垂れたり余らないように色んな部分にバンドがついてて余った紐もくくって収納出来るし、人と被らないし、買って良かったです🥹♥️

  • ママリ

    ママリ

    ノースフェイスに抱っこ紐あるんですね!
    初耳でした✨
    調べてみます✨
    ありがとうございます😊

    • 12月8日